★サークルエスポアールの予定★ 【1月】 ●10日 ベビーダンス ●13日 ピラティス ●14日 お小遣い講座 ●17日 裁縫講座 ●18日 アルバムカフェ ●19日 ハーブソルトホットヨガ ●21日 バランスボール ●24日 ハワイアンリトミック ●26日 デコパッチ講座 ●28日 骨格診断・普段着スタイリスト講座 【2月】(未募集・予定) ●2日 ハーブソルトホットヨガ ●4日 味噌丸講座 ●7日 ハワイアンリトミック ●10日 ピラティス ●11日 バランスボール★バレンタインアイシングクッキー ●14日 ベビーダンス ●15日 裁縫講座 ●25日 ファッション 春
サークル ホームページ→★←クリック
2017年02月11日
開催報告。ピラティスでした。次回は3/9です
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
本日はピラティス講座でした。
六名様ご参加ありがとうございます。

寒い日が続きましたから、キャンセルも出てしまいましたが
お体お大事にしてください。
参加してくださったママ達は、みんな小さなベビーちゃん連れ。
そんな時期だから気になる、骨盤底筋を鍛えることを基本とした
ピラティス講座になったのではないかなーと思います。

今回も、素敵な笑顔と、時に笑いも生まれる楽しい雰囲気を
作ってくださった。金子あすか先生。ありがとうございます。

朝ついてからの準備の段階で、
椅子や、タオルなどを準備してくださっていて、
どんな講座になるのかなーと期待が膨らみましたよー
はじめは、座って座骨の位置の確認。
これが今回の講座のポイントになりました。

ここからは、様々なポーズ、そしてそのポイントが様々、
座ったり、マットでやったり、しましたが、
それぞれ、お子さんの様子を見ながら先生がご指導くださいました。

どのポーズも家でできる感じがありました。
タオルを使ったポーズも、
骨盤底筋を意識した動きの時に使用していました。
特にこの部分は時間をかけて、そして、細かいご指導をいただけて、
やはり、産後のママには、とても大事な部分なんだなーと、
お話と動きの説明を聞くだけでも思いました。
私も家で復習してみちゃおうかなーと思いましたよー。
赤ちゃん連れのママ達がたくさんいることから、
手首を使わない抱っこの仕方や、その抱っこをしながら壁を使ったエクササイズ。

色々な道具を使いながらも、自宅にあるもので代用できるもので、
おうちでできるよーというものでした。
気が付けばあっという間、楽しく、体を動かしていただけたでしょうか?
産後、カラダが戻ったというけれど、一年かけて大きなったおなかを支えていた
カラダです。
ゆっくり休みつつも、本来の体に戻るために、大事な部分を締めたり、鍛えたりして、
次の生活に備えていけたらいいなーと思います。
次回は、3月9日木曜日です。
よろしくお願いします。
美ボディ-目指して❗頑張りましょう‼
【日時】3月9日(木)10時~11時半位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【講習費】500円
【予約先】
pkmbf223@yahoo.co.jp(先生直通)
もしくは
mamatoespoir.gmail.com(サ-クル)
サ-クルグル-プ内の方は、進藤(きほ)にラインで大丈夫です。
【持ち物】あればヨガマット、なければバスタオル、飲み物、タオル
★先生のプロフィール★
2011年 名古屋にて、産後のママを対象としたレッスンを始める
その後、名古屋のカルチャースクールにて産後リカバリークラスを開講
2014年 転勤により、静岡へ
第2子出産後、こどもの病気などで、活動できず。
2016年より活動再開。
現在は、乳ガンサークルの方へ、リハビリをかねたピラティスレッスンなどをしています。
★先生からのコメント★
わたしのピラティスの特徴は
まず始めに
身体の余分な力を抜く
ところから始めます。
そこから、必要な力を入れて、骨の整列を整えていきます。
また、テニスボールや大小様々なのボール、セラバンドなどを使用して、
自分の身体の変化を感じてもらいながら、レッスンをしています。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
本日はピラティス講座でした。
六名様ご参加ありがとうございます。

寒い日が続きましたから、キャンセルも出てしまいましたが
お体お大事にしてください。
参加してくださったママ達は、みんな小さなベビーちゃん連れ。
そんな時期だから気になる、骨盤底筋を鍛えることを基本とした
ピラティス講座になったのではないかなーと思います。

今回も、素敵な笑顔と、時に笑いも生まれる楽しい雰囲気を
作ってくださった。金子あすか先生。ありがとうございます。

朝ついてからの準備の段階で、
椅子や、タオルなどを準備してくださっていて、
どんな講座になるのかなーと期待が膨らみましたよー
はじめは、座って座骨の位置の確認。
これが今回の講座のポイントになりました。

ここからは、様々なポーズ、そしてそのポイントが様々、
座ったり、マットでやったり、しましたが、
それぞれ、お子さんの様子を見ながら先生がご指導くださいました。

どのポーズも家でできる感じがありました。
タオルを使ったポーズも、
骨盤底筋を意識した動きの時に使用していました。
特にこの部分は時間をかけて、そして、細かいご指導をいただけて、
やはり、産後のママには、とても大事な部分なんだなーと、
お話と動きの説明を聞くだけでも思いました。
私も家で復習してみちゃおうかなーと思いましたよー。
赤ちゃん連れのママ達がたくさんいることから、
手首を使わない抱っこの仕方や、その抱っこをしながら壁を使ったエクササイズ。

色々な道具を使いながらも、自宅にあるもので代用できるもので、
おうちでできるよーというものでした。
気が付けばあっという間、楽しく、体を動かしていただけたでしょうか?
産後、カラダが戻ったというけれど、一年かけて大きなったおなかを支えていた
カラダです。
ゆっくり休みつつも、本来の体に戻るために、大事な部分を締めたり、鍛えたりして、
次の生活に備えていけたらいいなーと思います。
次回は、3月9日木曜日です。
よろしくお願いします。
美ボディ-目指して❗頑張りましょう‼
【日時】3月9日(木)10時~11時半位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【講習費】500円
【予約先】
pkmbf223@yahoo.co.jp(先生直通)
もしくは
mamatoespoir.gmail.com(サ-クル)
サ-クルグル-プ内の方は、進藤(きほ)にラインで大丈夫です。
【持ち物】あればヨガマット、なければバスタオル、飲み物、タオル
★先生のプロフィール★
2011年 名古屋にて、産後のママを対象としたレッスンを始める
その後、名古屋のカルチャースクールにて産後リカバリークラスを開講
2014年 転勤により、静岡へ
第2子出産後、こどもの病気などで、活動できず。
2016年より活動再開。
現在は、乳ガンサークルの方へ、リハビリをかねたピラティスレッスンなどをしています。
★先生からのコメント★
わたしのピラティスの特徴は
まず始めに
身体の余分な力を抜く
ところから始めます。
そこから、必要な力を入れて、骨の整列を整えていきます。
また、テニスボールや大小様々なのボール、セラバンドなどを使用して、
自分の身体の変化を感じてもらいながら、レッスンをしています。
開催報告。ピラティスでした。次回は2/10です
12月のピラティスご参加ありがとう。次回は1/13
美ボディ目指せ!ピラティス開催報告
ピラティスありがとうございました。
ピラティスでした。次回9月9日
ピラティスご参加ありがとうございます。次回は!
12月のピラティスご参加ありがとう。次回は1/13
美ボディ目指せ!ピラティス開催報告
ピラティスありがとうございました。
ピラティスでした。次回9月9日
ピラティスご参加ありがとうございます。次回は!
Posted byエスポアールきほat08:22
Comments(0)
ピラティス