★サークルエスポアールの予定★ 【1月】 ●10日 ベビーダンス ●13日 ピラティス ●14日 お小遣い講座 ●17日 裁縫講座 ●18日 アルバムカフェ ●19日 ハーブソルトホットヨガ ●21日 バランスボール ●24日 ハワイアンリトミック ●26日 デコパッチ講座 ●28日 骨格診断・普段着スタイリスト講座 【2月】(未募集・予定) ●2日 ハーブソルトホットヨガ ●4日 味噌丸講座 ●7日 ハワイアンリトミック ●10日 ピラティス ●11日 バランスボール★バレンタインアイシングクッキー ●14日 ベビーダンス ●15日 裁縫講座 ●25日 ファッション 春
サークル ホームページ→←クリック

2016年06月30日

美文字レッスン2回目 ご参加ありがとうございます

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック

今日は美文字レッスン、祝儀袋の練習でした。8名のママ達が参加して下り、
前回よりも、子供達も多く賑やかに開催。




先生が、凄く丁寧に教えてくれるのです。
しかも、分かりやすい❗





副部長のブログ{子育て珍道中}にも素敵にそして、より詳しくレポート中です。こちらも見てね。こちらをクリック

子育てサ-クルなので、勿論、子連れOKなのです。お子様が一緒ではない方も参加OKで、今日は特に美文字ということで、子供が騒いだら嫌だなぁと思う方もいらっしゃったかと思いますが…子育てサ-クルなので、お互い様ということで、大目に見て下さい。

しかし、今日は以外と子供達が大人しく、一番騒いでいたのはうちの娘でした。
こんな感じで子供達はおもちゃで遊んでいました。




先生も抱っこしながら、教えて下さって、感謝します。


そして、うちの娘は案の定、私の膝にお座りしたがり自分もやりたい❗と。「ちょっと、おもちゃで遊んでてよ…。」と思いましたが。結局、家で字を書くときも膝に座りたがるからそれならば、子供が膝に座っていても、綺麗に書けるように練習しよう❗というスタンスでやってみましたよ。

先生が、一人一人にお手本を書いてくれます。私は、冷蔵庫に張ってあり、いざというときにお手本にして祝儀袋を書いていますよ。先生のお手本は宝物❤




さて、次回は宛名書きの練習をします❗
【日時】7月28日(木)10時~12時



【場所】:スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)32部屋 

ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館で検索してください。図書館の3Fです。



【講習費】:1000円



【レッスン内容】自分の名前や家族の名前を上手に書く練習 → 住所をキレイに書くコツと練習 → 実際に宛名用紙に書いてみる(宛名は、住所を書く位置と大きさ、名前を書く位置と大きさも含めたお話をしたあとに書いていただきます。



漢字の名前は、美文字になれる3つのルールの説明と実際に書いてみて、先生が細かく個々にアドバイスして下さいます。


【持ち物】 ボールペンとか万年筆など書き慣れたもの。 どーーしても筆ペンで書きたい!方は、筆ペン。



【定員】10名程



【予約先】bimoji@banku-shizuoka.main.jp

こちらの萬空さんのブログからもご予約下さい。こちらをクリック

*進藤を知っている方は、進藤にでも大丈夫です。



そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


2016年06月29日

ベビーダンス第一期終了のご報告と第2期のご案内

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック

今日も、副部長のMOMOちゃんが素敵にレポ-トしてくれました。
私も、第2期は参加予定。楽しみです。

本日は、ベビーダンス一期ラストの三回目の日になりました。




今回も新規さんがいらしてくれるという、嬉しい展開からのスタート。
三回目からの参加でも、楽しくダンシングできましたよー。

ベビーダンスの始まるよの歌で、まずは、みんなで自己紹介。
これがまたまた、リラックスを誘う、リズムと歌なんです。

皆さんから笑顔がたくさん出て、楽しい講座の始まりです。

ママのダンスが、結構ハードなので、
事前の準備体操は大事です。あちこちの筋肉を伸ばして、
体を柔らかくします。




その時はベビーちゃんたちの交流会。も見られて癒される―。

さてさて、おむつ替え水分補給休憩の後ポジションに付きます。
このポジションきめもみんな遠慮気味で真ん中空きます、前空きますが、
三回目ともなると素敵にポジショニングが決まります。
常に笑顔なんですママ達。




この時ぐらいまで、全員のベビーちゃんたち元気に起きていますが、


さて始まると、バウンス(リズムを取って少し揺らす)始めるだけで、
数名の子が寝ます。
それだけで!!

そして、三回目となるダンスは、今までの総集編。
1-2 1-2 1-2-1-2 なーんて確認しますが、みんな笑顔で、
忘れちゃってます―ってなります。

しかし、先生の動きを見ながら頭をフル稼働。
だんだん・・そうだそうだそうなのやった―なんて声が聞こえてきて、
記憶が呼び戻されてきます。

そして、「もりのくまさん」を歌いながら、手足を動かしダンシング・・
歌も記憶があいまいになりま、みんなでハミングになりながら・・
一つ一つ動きを確認しながら、

一期の総集編は、無事に踊り切ることができましたよー。

クールダウンのブルースで、ゆらゆら八の字をして、
ダンス終了。
無事一期のみんなで一つのお題をクリアーできましたー。



今日のワークは、みんなはどっち?というものでした。
一つは、ショートケーキ食べるなら、いちごは最初? あと?
というもの、
一番最初に食べる人の理由や、最後にする理由を聞いて、みんな納得と笑顔。
そこから始まる、みんなの子育ての疑問。

正しい答えはないからこそ、なぜそういう考えかをシェアで来て、
まして、理想はそうだけど、現実は、そうはいかない・・という、
ジレンマの話もできて、ホントに楽しかった。

一期3回にしたことで、次第に顔見知りになり、話がしやすく、
問題に対しての意見が出やすかったかなと思いましたよ。

二期に引き続き参加できる方、これにて、仕事に復帰されていく方。
様々な立場の方がいました。

抱っこできる時間は短い時間です。
楽しくゆらゆらダンスすると、ホントに寝るんですねーって、おっしゃった方がいました。

ダンスする形でゆらゆらすることで、ママもリラックスするから、よりねんねに
つながる抱っこになるのではないかなーと思いました。

今回三回、私は参加しましたが、
ママ達が本当に笑顔が輝いていく姿を見ることができました。
初回、二回目、三回目と輝いていくのもみました。
もちろん、朝受付していくところから、帰宅していくまでの全然別人です。

参加者のお一人は、「私、病んでいたかもしれないです。ここに楽しめて本当に良かった」って、
私もその方の印象は、初回とは全然違って、本当の姿を見ることができましたよ。

育児は大変だけど、楽しくダンスして、ワークすることで、得られるものも多いし、
なにより、家から出て、他人と話せるのはいいですよー♪

二期も募集始まっています。
結構埋まっているようです、ぜひ参加してみてくださいね。

こちらが、教えて下さる先生です。素敵な笑顔。




さて

第2期は、7月19日、8月2日、8月16日の3回です。こちらもお申し込みできます。

【予約先】 ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
進藤を知っているかたは進藤にでも大丈夫ですよ。

【時間】10時~12時位

【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり ナビ検索は静岡市立図書館麻機分館で検索してね。

そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


2016年06月28日

子育てサークル エスポアール 7月の予定

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック

7月3日(日)パパも一緒にベビーマッサージ 
こちらをクリック




7月9日(土)らくがきバック こちらをクリック




7月12日(火)ドリームキャッチャー こちらをクリック




7月16日(土)バランスボール  
こちらをクリック




7月19日、8月2日、16日(火) ベビーダンス3回コース こちらをクリック



7月21日(木) 英語でクッキング こちらをクリック




7月26日(火)足育講座(満席)こちらをクリック




そして、同時に開催している子供服のリユース会。今からの時期にぴったりな、

レインコート、水着のご提供がありました。

さっそく、30日にお持ちしますね。





  


Posted byエスポアールきほat 14:42 Comments(0) 1か月の予定

2016年06月23日

ハワイアンリトミック、ご参加ありがとう

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック

本日のハワイアンリトミックも、楽しく動き回りましたよ。
女子は衣装選びからテンション上がります。




この、ハワイアンリトミック、静岡では先生しかやられてないんでって。
そんな先生はこの方。




とにかく、このハワイアンリトミック、子供だけじゃなくてママも一緒に動きます。




私は…3拍子のリズムが難しくリズム感なさすぎに笑えました。が、
ハワイアンのリズムに合わせてずっと楽しいのです。




最後は恒例でちょっとしたクラフトを作ります。
今日はかえる
いつも先生が教えてくれるクラフトは家でも簡単にできるもので、今日も帰ってからもお兄ちゃんとも作ろうと思います。
2才の娘は自分でやりたい❗が強すぎで、でもできなくて、泣きましたが…。最後はお気に入りになりました。












最後に、ご参加の皆様でパチリ




そして、次回はまだ決まっていませんが…。
9月になるかと思います。平日1日は未就園児向けに、土曜日はちょっと大きい子や働いているママ向けにやりたいなぁと先生と話しました。ハワイアンリトミック参加したい❗という方、今しばらくお待ち下さいね。

先生は焼津でも開催しています。それまではそちらのお教室へ❗Go❗
ブログ
はこちらから~。



  


Posted byエスポアールきほat 22:12 Comments(0) ハワイアンリトミック

2016年06月20日

英語でクッキング ピザを作りながら英語を学ぼう

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック

【英語でクッキング♪ 】
~ピザを作りながら英語を学ぼう。~

子育てサ-クル エスポア-ルの運営している2人の母は英語が苦手…。子供達には!と思っているものの、なんか親子で楽しく学べないかなぁ~と考えて❗
英語でクッキングなんて、一石二鳥で楽しそうと思いつき、2人の講師達にもうアタックして、英語でクッキングが実現します。

ピザを作りながら、英語を学ぼう。
ピザづくりに使う道具や、作る作業においての単語。
ピザ発酵時間や、焼き時間には、歌や手遊びをしながら待ちます。
道具を見ながら道具の名前、作業しながら、その作業の名前を
じかに体験し、見て、触って、英語を学びます。

美味しく作って、楽しく学ぶ、そんなコラボ講座です。







【日時】7月21(木)10時~12時

【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり。 *ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館

【講習費】2000円(材料費込)
     

【定員】5組


【持ち物】エプロン 三角巾 布巾 雑巾
     マイお箸や子供用のスプーンフォークなど 筆記用具
     

【予約先】
mamatoespoir@gmail.com
090-7865-0976

講師より

【chee cafeパン教室主宰 千鶴先生より】

大手料理教室でのパン講師を経て、その後、自宅でchee cafeパン教室を主宰。しずてつストアフードスタジオで出張教室なども担当していました。今は、子どもが幼いので、自宅の教室はお休みをしています。
生地作りから焼き上がりまで、楽しくレッスンしていきます。お子さんと一緒にパン作り(ピザ作り)を楽しんでみませんか?

【英語のめぐみ先生より】

ピザの時の英語のレッスン内容は、親子で遊べる手遊びや歌やゲームを行います。Good! Good job!など簡単に日常生活に取り入れられるお子様にかけられる英語も教えていきます。あとはピザ作りの工程を英語にしてキッチンの用具なども英語にしていきたいなと思ってます。

常葉短大の幼児英語コースで英語を学びながら幼稚園教諭の免許も取得(今は更新してないのですが)短大卒業後、某英会話スクールに五年勤める。その間、イギリスに1人で行き 海外一人旅の魅力を知る。そしてオーストラリアの幼稚園にボランティアに行くため退社。ホームスティをしながらオーストラリアの幼稚園で3ヶ月ボランティアをし、1ヶ月かけてオーストラリア半周を一人旅。帰国後は派遣社員として働くものの、やはり子供英会話スクールの講師に戻る。妊娠を機に退社。出産後、イングリッシュプレスクールで働き、2人目の妊娠を機に退社。現在は、受付のバイトをする傍ら 大人のための英会話レッスンを月2回ほど行っている。近々子供用の英会話レッスンもオープン予定。



そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


2016年06月19日

6月のバランスボールありがとうございました。7月、8月も決まってます

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック


第3土曜日開催、バランスボ-ル
今日も楽しく弾みました❗ほんと、人気のバランスボール。なぜか、バランスボールで弾んでいると、ニコニコしてしまいます。それで、みんなハマるのかな~?







先生も楽しそう。







今日は外も暑い事もあり、汗が!良い汗かきました。


そして、子育てサークルでの開催なので、子供達沢山います。子供達は子供達で、わいわいと。今日はSUMIkA先生のお嬢さんも来てくれて、とってもとってもよく、小さな子の面倒を見てくれました。うちの息子と娘も楽しくて楽しくて。ほんと、ありがとうございました。







SUMIKA先生のブログはこちらから。こちらをクリック



そして、7月、8月も開催決定していますよ~。

【日時】7月16日(土)10:00~11:00 こちらは残席3です。お早めに!

    8月20日(土)10:00~11;00



【場所】スマイルあさはた 静岡市葵区有永421-1 Pあり



講習費:1300円(マイボールGYMNIC持参の方は、300円引き)



申し込みは、すみか先生のブログからお願いします。こちらをクリック

(進藤を知っている方は、進藤に言ってくれても大丈夫です)




そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


Posted byエスポアールきほat 07:29 Comments(0) バランスボール

2016年06月18日

7月12日 ドリームキャッチャー 

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック


ドリームキャッチャー、アメリカのインディアンのお守りで悪夢から守ってくれるものです。


今回はそんなドリームキャッチャーをインテリアとして使えるようにスクラップブッキングとコラボさせました。

開催日: 7月12日

場所: スマイルあさはた 静岡市葵区有永421-1

時間:10:00~11:30



参加費:800円(材料費込み)


もちもの: L版の半分くらいにカットできる写真
はさみ...
お子様の同席も可能です。

【ご予約先】salone_lumiele@yahoo.co.jp


こちらからも詳細情報載ってます。こちらをクリック




講師の先生のブログはこちらから。こちらをクリック

そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


Posted byエスポアールきほat 22:23 Comments(0) クラフト

2016年06月18日

8月25日は「アルバムカフェ」

<悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック


【アルバムカフェ】8月25日

夏休みだから、幼稚園、小学生のお子様も一緒に来てね。



アルバムカフェ!!簡単に言うと、アルバムを素敵にでこって整理していきます。

講師の先生が、いろいろかわいいパ―ツを用意してくれるから、いろいろ選んで楽しいです。








【日時】8月25日 10時~12時頃

【アルバムカフェ】写真整理

【場所】スマイルあさはた 静岡市葵区有永421- 1Pあり

【参加費 】800円

【定員】 6名

【持ち物 】 写真、整理したいアルバム、はさみ


【予約先】tynmzhr105-dominisu@ezweb.ne.jp
講師の先生のブログからもどうぞご予約どうぞ。こちらをクリック


※ お子様が、お母さまと別で作られる場合は、当日使われた材料費を別途



前回の様子はこちらから~ こちらをクリック



作品は!!




そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)



  


Posted byエスポアールきほat 21:21 Comments(0) アルバムカフェ

2016年06月18日

6月18日の記事

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック


7月26日予定の「足育講座」
とても沢山のお問い合わせありがとうございます。

現在、満席、キャンセル待ちをさせて頂いています。

沢山お問い合わせを頂いていますので、時をみて、また講座を開けたらいいなと思っております。

どうぞ、よろしくお願いします。

足育講座のブログは
http://s.ameblo.jp/kouchann-keeho/entry-12168167742.html



  


Posted byエスポアールきほat 08:37 Comments(0)

2016年06月16日

夏休みに「こどもアルバムカフェ」開催

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)

サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック

副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック


夏休みに❗❗ こどもアルバムカフェやりますよ❗

写真を飾る びっくり箱なカードを作ってみよう。
夏休みの思い出工作




【日時】8月4日10:00~12:00

【場所】スマイルあさはた 静岡市葵区有永421-1

【参加費 】500円

【定員 】6名

【対象】 はさみをつかえる子

【持ち物 】 写真1.2枚、はさみ、スティックのり



【予約先】tynmzhr105-dominisu@ezweb.ne.jp


そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?

ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
スマイルあさはた


こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。



迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)

そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)





  


Posted byエスポアールきほat 21:38 Comments(0) アルバムカフェ