★サークルエスポアールの予定★ 【1月】 ●10日 ベビーダンス ●13日 ピラティス ●14日 お小遣い講座 ●17日 裁縫講座 ●18日 アルバムカフェ ●19日 ハーブソルトホットヨガ ●21日 バランスボール ●24日 ハワイアンリトミック ●26日 デコパッチ講座 ●28日 骨格診断・普段着スタイリスト講座 【2月】(未募集・予定) ●2日 ハーブソルトホットヨガ ●4日 味噌丸講座 ●7日 ハワイアンリトミック ●10日 ピラティス ●11日 バランスボール★バレンタインアイシングクッキー ●14日 ベビーダンス ●15日 裁縫講座 ●25日 ファッション 春
サークル ホームページ→★←クリック
2017年04月13日
開催報告。ベビーダンスでした。次回は5/16
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
べビ-ダンスを開催しましたー。
可愛いベビーちゃんが五人。
可愛すぎます。

可愛いベビーちゃんとママ達が一緒にダンスする。
至福の時間のベビーダンスです。

まずは、自己紹介、ベビーちゃんの紹介が終わって、
ママ達の自己紹介。
なんと、めっちゃご近所さんの出会いの場になりましたよー
うそー、そのとなりだよーとかなんとか・・
嬉しい出会いの場になりました。
今度一緒に公園で遊ぼうねーだって♪
二人目目ママさん同士だから、一緒に遊べちゃいますよー

盛り上がったところで、手遊びです。
可愛いかわいい手遊びをして、ご機嫌上がったところで、
ママのストレッチ。
これをおろそかにしちゃいけません。ここからダンスが始まるよー
ダンス開始前に、抱っこスタイルの確認です。
抱っこしたベビーちゃんのおでこにチューができる高さでキープです
皆さんわりと下気味。
最初は違和感あかもしれませんが、
ばっちり合わせたところで、ダンスが始まりますー

今日は、ブルース。
ゆらゆらと、優しい動き、ママとベビーで風を感じて、
マタニティーの時に戻ったように一体感で♪
とはいえ、ダンス部分足の動き、手の動き・・
ママたちの脳はフル稼働かな。
ああ動いてこう動いて、
しかも、動きを丁寧にしていくことで、エクササイズ要素になります。
足腰に結構きますよー、大事な動き、先生が伝えてくれます。
最後は、「桜」の童謡を歌いながらのダンス。
おうちでも楽しくダンスしながらの寝かし付けしてくださいねー。
今日も、ダンス中は、ほぼみんなベビーちゃんたちはお昼寝しました。
優しい動きとママの鼓動。眠いよねー
講座終了後は、簡単なお茶会。
今日の復習と、先生とのお話、サークルのお知らせなど話しましたー。
みんなでワイワイ、ありがとうございました。
次回は・・
【日時】5月16(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【日時】4月12(水) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)まで。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
べビ-ダンスを開催しましたー。
可愛いベビーちゃんが五人。
可愛すぎます。

可愛いベビーちゃんとママ達が一緒にダンスする。
至福の時間のベビーダンスです。

まずは、自己紹介、ベビーちゃんの紹介が終わって、
ママ達の自己紹介。
なんと、めっちゃご近所さんの出会いの場になりましたよー
うそー、そのとなりだよーとかなんとか・・
嬉しい出会いの場になりました。
今度一緒に公園で遊ぼうねーだって♪
二人目目ママさん同士だから、一緒に遊べちゃいますよー

盛り上がったところで、手遊びです。
可愛いかわいい手遊びをして、ご機嫌上がったところで、
ママのストレッチ。
これをおろそかにしちゃいけません。ここからダンスが始まるよー
ダンス開始前に、抱っこスタイルの確認です。
抱っこしたベビーちゃんのおでこにチューができる高さでキープです
皆さんわりと下気味。
最初は違和感あかもしれませんが、
ばっちり合わせたところで、ダンスが始まりますー

今日は、ブルース。
ゆらゆらと、優しい動き、ママとベビーで風を感じて、
マタニティーの時に戻ったように一体感で♪
とはいえ、ダンス部分足の動き、手の動き・・
ママたちの脳はフル稼働かな。
ああ動いてこう動いて、
しかも、動きを丁寧にしていくことで、エクササイズ要素になります。
足腰に結構きますよー、大事な動き、先生が伝えてくれます。
最後は、「桜」の童謡を歌いながらのダンス。
おうちでも楽しくダンスしながらの寝かし付けしてくださいねー。
今日も、ダンス中は、ほぼみんなベビーちゃんたちはお昼寝しました。
優しい動きとママの鼓動。眠いよねー
講座終了後は、簡単なお茶会。
今日の復習と、先生とのお話、サークルのお知らせなど話しましたー。
みんなでワイワイ、ありがとうございました。
次回は・・
【日時】5月16(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【日時】4月12(水) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)まで。
2017年03月15日
開催報告。べビ-ダンスでした!次回は4/12
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
べビ-ダンス講座開催しましたー。
五組の参加者様。ありがとうございます。
新規の方一名と、リピーター様。
皆さん打ち解けて楽しい会になりましたー。

講師の寺本先生の始まるよ―の歌から、
今回のダンスも始まりましたー。
リズムに乗せた自己紹介。
最近のベビーちゃんの流行りは?
なんて質問も・・

毎月一回のベビーダンス。
リピーターさんたちのお子さんは、大きくなる過程が感じられて、
もう、こんなことできちゃうのーなんてこともあって、驚きいっぱい。
あっという間のベビー期。
あっという間の抱っこ期・・今がチャンスのベビーダンスですよー
正しい抱っこ姿勢を確認してからスタート。
リピーターさんと新規の方の様子を見ながら、
先生がダンスのレベルアップを狙っている様子が
うかがえましたよー。
素敵な足さばきのステップ。
風を感じるように、抱っこしているのを感じながら、
上半身は、あまり動かさず、下半身・・足さばきを華麗にねーと・・
そして、今回は、手の動きも、指さしポーズなどもあったり、
首を傾げたり、表情を付けた動きも出てきて、
ママ達、楽しそうに踊っていましたよー

照れ笑い大歓迎です。
やっぱりママ達には、笑っている姿が似合います。
このころには、ほとんどのベビーちゃんがお休みタイム。
ママと一体となれる・・まるでマタニティ期のような
気持ちのいい時間なんじゃないかなーと想像します。
寝なかったベビーちゃんは、手足を動かして、一緒に踊っているような、
周りを見て、一緒に楽しんでいるような感じでしたよー
抱っこひも装着で、抱っこする期間にできるベビーダンス。
二歳ぐらいでも辛うじてできるけど、
ママには重くなって、ダンスが大変かな・・
首すわりぐらいから、二歳前ぐらいで、
抱っこひもで一緒にいられる期間限定の、
素敵な一体感の時間。ぜひ共有したいなーと思っています。
ママには、エクササイズ要素もばっちり込められています。

後半には、ママ同士で肩もみや交流タイムもあります。
同じようでいて、数か月先、数か月前で、いろいろな発見や気持ち
そんなお話ができます。
楽しい柔らかい素敵な時間です。
ぜひ、来月ご一緒しましょー
【日時】4月12(水) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)まで。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
べビ-ダンス講座開催しましたー。
五組の参加者様。ありがとうございます。
新規の方一名と、リピーター様。
皆さん打ち解けて楽しい会になりましたー。

講師の寺本先生の始まるよ―の歌から、
今回のダンスも始まりましたー。
リズムに乗せた自己紹介。
最近のベビーちゃんの流行りは?
なんて質問も・・

毎月一回のベビーダンス。
リピーターさんたちのお子さんは、大きくなる過程が感じられて、
もう、こんなことできちゃうのーなんてこともあって、驚きいっぱい。
あっという間のベビー期。
あっという間の抱っこ期・・今がチャンスのベビーダンスですよー
正しい抱っこ姿勢を確認してからスタート。
リピーターさんと新規の方の様子を見ながら、
先生がダンスのレベルアップを狙っている様子が
うかがえましたよー。
素敵な足さばきのステップ。
風を感じるように、抱っこしているのを感じながら、
上半身は、あまり動かさず、下半身・・足さばきを華麗にねーと・・
そして、今回は、手の動きも、指さしポーズなどもあったり、
首を傾げたり、表情を付けた動きも出てきて、
ママ達、楽しそうに踊っていましたよー

照れ笑い大歓迎です。
やっぱりママ達には、笑っている姿が似合います。
このころには、ほとんどのベビーちゃんがお休みタイム。
ママと一体となれる・・まるでマタニティ期のような
気持ちのいい時間なんじゃないかなーと想像します。
寝なかったベビーちゃんは、手足を動かして、一緒に踊っているような、
周りを見て、一緒に楽しんでいるような感じでしたよー
抱っこひも装着で、抱っこする期間にできるベビーダンス。
二歳ぐらいでも辛うじてできるけど、
ママには重くなって、ダンスが大変かな・・
首すわりぐらいから、二歳前ぐらいで、
抱っこひもで一緒にいられる期間限定の、
素敵な一体感の時間。ぜひ共有したいなーと思っています。
ママには、エクササイズ要素もばっちり込められています。

後半には、ママ同士で肩もみや交流タイムもあります。
同じようでいて、数か月先、数か月前で、いろいろな発見や気持ち
そんなお話ができます。
楽しい柔らかい素敵な時間です。
ぜひ、来月ご一緒しましょー
【日時】4月12(水) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)まで。
2017年02月15日
開催報告。ベビーダンスでした。次回は3/14
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
今日はベビ-ダンスでした。
5組の親子様、ご参加ありがとうございました❤
いつも来てくれるお二人❤初めましてのお二人❤ありがとうございました❗
お風邪でお休みの皆様、お大事にして下さいね。

娘が楽しみにしている、ベビーダンス❗赤ちゃんに混ざり1人デカイですが…。
母としては、降りて一緒に踊って欲しいのですが、抱っこで踊ると気持ちが良いのを知っている彼女は、抱っこでやる‼と言います。

いつもの様に、歌に合わせての自己紹介からのストレッチ、子供との手遊び。子供達、とっても楽しそうです。

さて、ダンスタイムです。難しいステップもありましたが、音楽に合わせると気持ちよく踊れます。
赤ちゃん達が、みんな気持ち良くて寝ちゃいました。
初めての方は、久しぶりに運動して楽しかった❗と。私は、娘の重さに腿にきました。が、それが効いてる感がとても良い感じです。

最後は1列になって、肩のもみあい❗なんとまぁ、気持ち良かったです。ママ達お疲れ様です。

そして、今日はバレンタインデ-との事で、最後はティ-タイムで、チョコを頂きました。この時の雑談がまた楽しい一時です。

【日時】3月14(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)までお願いします。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
今日はベビ-ダンスでした。
5組の親子様、ご参加ありがとうございました❤
いつも来てくれるお二人❤初めましてのお二人❤ありがとうございました❗
お風邪でお休みの皆様、お大事にして下さいね。

娘が楽しみにしている、ベビーダンス❗赤ちゃんに混ざり1人デカイですが…。
母としては、降りて一緒に踊って欲しいのですが、抱っこで踊ると気持ちが良いのを知っている彼女は、抱っこでやる‼と言います。

いつもの様に、歌に合わせての自己紹介からのストレッチ、子供との手遊び。子供達、とっても楽しそうです。

さて、ダンスタイムです。難しいステップもありましたが、音楽に合わせると気持ちよく踊れます。
赤ちゃん達が、みんな気持ち良くて寝ちゃいました。
初めての方は、久しぶりに運動して楽しかった❗と。私は、娘の重さに腿にきました。が、それが効いてる感がとても良い感じです。

最後は1列になって、肩のもみあい❗なんとまぁ、気持ち良かったです。ママ達お疲れ様です。

そして、今日はバレンタインデ-との事で、最後はティ-タイムで、チョコを頂きました。この時の雑談がまた楽しい一時です。

【日時】3月14(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※サ-クルグル-プ内の方は、ラインで(きほ)までお願いします。
2017年01月10日
開催報告。ベビ-ダンス 次回2/14
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
今年初の子育てサ-クルでした。今日はベビ-ダンスでした。
4組の親子でブル-ス、踊りました‼

1人、ベビ-じゃないうちの娘…。でも、このベビ-ダンスが大好きなので、参加しました。柔軟体操は一人でやったよ。

簡単な手遊びも教えてくれるから、お家でもやって楽しんでね

さて、いよいよ抱っこしてベビ-ダンス、スタ-トです‼


ブル-ス、本気で踊るとなかなかきますね
お正月、食べ過ぎちゃったので解消解消でした。
次回は、2/14 バレンタインデ-の解消です。
【日時】2月14(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック
今年初の子育てサ-クルでした。今日はベビ-ダンスでした。
4組の親子でブル-ス、踊りました‼

1人、ベビ-じゃないうちの娘…。でも、このベビ-ダンスが大好きなので、参加しました。柔軟体操は一人でやったよ。

簡単な手遊びも教えてくれるから、お家でもやって楽しんでね

さて、いよいよ抱っこしてベビ-ダンス、スタ-トです‼


ブル-ス、本気で踊るとなかなかきますね
お正月、食べ過ぎちゃったので解消解消でした。
次回は、2/14 バレンタインデ-の解消です。
【日時】2月14(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子

090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
2016年11月08日
開催報告、ベビーダンス
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日もmocoちゃんレポ-トでお楽しみ下さい。
いつもいつもmocoちゃん、ありがとう❤心から感謝。
ベビーダンス開催しましたー。
4組参加予定でしたが、1組体調不良でお休み。
最近急激に寒くなってきましたから、
体調変化に気を付けてくださいねー。
前回に引き続き参加してくださる方も二組。初めてさん一組。
みんな変わらず同じベビーちゃん連れで、楽しく会話も弾みました。

可愛いベビーちゃんが三名。かわいいかわいい・・
講師の寺本先生が今日も笑顔いっぱいで会を始めてくれました。

まずは、ベビーちゃんたちの自己紹介。
ママが代わりに優しい口調でお名前紹介。
ベビーちゃん、ママの最近のお気に入りのことを話してくれました。
そのあとは、手遊び。体にいっぱい触れて、ちょっと動きを加えてみたりした
手遊び・・ニコニコする子、ちょっと嫌がる子。いろいろありながらも、
楽しい時間。
それからは、ママの体操タイム。
体操している間、お子さん一人抱っこさせていただきました。
生後半年以内。うんうんうん懐かしい・・もう二歳になった娘からは
感じられない、柔らかな重さと、いい匂い♪
その間にママに体操してもらって、ダンス前に体を温めてもらいましたー
さて、今日は、ブルースでした。
足の動きを3つほどやっていましたよー
基本となるリズムは、今回じっくりと練習しました。
それをすることで、ママとベビーちゃんの心地よさ感も変わるし、
心地いいのにママはばっちりエクササイズになって、効いてくるんです♪
だから、ポーズやリズムのポイントばっちり教えてくださっていましたよー

動きが今回は、結構広範囲・・そうか、3組さん。お部屋が広く使えます。
だから動きも大きくなりましたよー
さらに、歌を歌いながら、「北風小僧のかんたろう」うたいながらのダンス。
先生の教えてくれた3つの動きを組み合わせて、かんたろうを歌うとぴったり♪
今回は、それに手の動きを付けて踊ることになりましたよー
頭が混乱しそうです。
足ばかり見ていると歌えないし、歌うことに気を取られると手の動きが―
なんて、今回のママたちばっちり踊れていましたよー
すごい凄い♪
最後は先生が動きを見せず、ママ達だけでも踊れるように♪
楽しく、結構ハードに動いた講座になりました。
帰ったら筋肉痛かなーなんて声も聞こえてきました。
最初は緊張気味、ダンスが始まるとみんな真面目まじめなお顔に、
そして、途中先生が少し笑いを取るとはじける笑顔。
ママ達が楽しんでくれているのを感じました。
ベビーちゃんたちは、ダンス中気持ちがいいのかみんなすやすや・・
終わって起きちゃった子もいたけど、うん、まったりのんびりした感じ。
気持ちいいんだろうねー。
ママ達の笑顔が本当にはじけていて、帰り楽しそうだったのが印象的。
今回も参加ありがとうございました。
次回も参加お待ちしています。
来月は20日火曜日です。
【日時】12月20日(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日もmocoちゃんレポ-トでお楽しみ下さい。
いつもいつもmocoちゃん、ありがとう❤心から感謝。
ベビーダンス開催しましたー。
4組参加予定でしたが、1組体調不良でお休み。
最近急激に寒くなってきましたから、
体調変化に気を付けてくださいねー。
前回に引き続き参加してくださる方も二組。初めてさん一組。
みんな変わらず同じベビーちゃん連れで、楽しく会話も弾みました。

可愛いベビーちゃんが三名。かわいいかわいい・・
講師の寺本先生が今日も笑顔いっぱいで会を始めてくれました。

まずは、ベビーちゃんたちの自己紹介。
ママが代わりに優しい口調でお名前紹介。
ベビーちゃん、ママの最近のお気に入りのことを話してくれました。
そのあとは、手遊び。体にいっぱい触れて、ちょっと動きを加えてみたりした
手遊び・・ニコニコする子、ちょっと嫌がる子。いろいろありながらも、
楽しい時間。
それからは、ママの体操タイム。
体操している間、お子さん一人抱っこさせていただきました。
生後半年以内。うんうんうん懐かしい・・もう二歳になった娘からは
感じられない、柔らかな重さと、いい匂い♪
その間にママに体操してもらって、ダンス前に体を温めてもらいましたー
さて、今日は、ブルースでした。
足の動きを3つほどやっていましたよー
基本となるリズムは、今回じっくりと練習しました。
それをすることで、ママとベビーちゃんの心地よさ感も変わるし、
心地いいのにママはばっちりエクササイズになって、効いてくるんです♪
だから、ポーズやリズムのポイントばっちり教えてくださっていましたよー

動きが今回は、結構広範囲・・そうか、3組さん。お部屋が広く使えます。
だから動きも大きくなりましたよー
さらに、歌を歌いながら、「北風小僧のかんたろう」うたいながらのダンス。
先生の教えてくれた3つの動きを組み合わせて、かんたろうを歌うとぴったり♪
今回は、それに手の動きを付けて踊ることになりましたよー
頭が混乱しそうです。
足ばかり見ていると歌えないし、歌うことに気を取られると手の動きが―
なんて、今回のママたちばっちり踊れていましたよー
すごい凄い♪
最後は先生が動きを見せず、ママ達だけでも踊れるように♪
楽しく、結構ハードに動いた講座になりました。
帰ったら筋肉痛かなーなんて声も聞こえてきました。
最初は緊張気味、ダンスが始まるとみんな真面目まじめなお顔に、
そして、途中先生が少し笑いを取るとはじける笑顔。
ママ達が楽しんでくれているのを感じました。
ベビーちゃんたちは、ダンス中気持ちがいいのかみんなすやすや・・
終わって起きちゃった子もいたけど、うん、まったりのんびりした感じ。
気持ちいいんだろうねー。
ママ達の笑顔が本当にはじけていて、帰り楽しそうだったのが印象的。
今回も参加ありがとうございました。
次回も参加お待ちしています。
来月は20日火曜日です。
【日時】12月20日(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
2016年10月11日
開催報告 ベビーダンス
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日は進藤が出席出来なかったので、mocoちゃんのレポートです。いつもいつもありがとう❤
今日も楽しくベビーダンス❗
本日は参加者さん七組
賑やかに開催されました❗

寺本先生の弾ける笑顔からスタート

まずは自己紹介
リズムにのせて楽しくみんなで歌いながら❗
それから手遊び❗
ママのストレッチを入念にして❗

いざダンス❗
リピーター様から初参加様まで
みんなで楽しく踊ります❗
風を感じながら❗
ベビーちゃんを胸に抱いて
二人で踊るダンスです❗

寝ちゃう子❗手足をばたつかせて一緒に踊る子❗
ママたちもダンスに時に頭もフル稼働で
足裁きを学びながら
笑顔忘れずに❗ダンスしました❗
最後は赤とんぼを輪になって踊ります❗

家で一人のと気とは違う一体感を楽しむことができました❗
また家でも楽しく踊ってみてくださいね❗
そのあとは簡単なワークと雑談❗
今日は頑張ってるねワークと
雑談は抱っこひもについて
盛り上がりました❗

ワイワイとしてきましたが
お時間で修了となりました❗
ママたちが笑顔で変えられていく姿にまた感動しました❗
次回も決まりました❗
ぜひ一緒に踊りましょう❗
※次回から、3回コースから、月の1回の会に変わります。それぞれ月で単発でお申し込みできます。
【日時】11月8(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日は進藤が出席出来なかったので、mocoちゃんのレポートです。いつもいつもありがとう❤
今日も楽しくベビーダンス❗
本日は参加者さん七組
賑やかに開催されました❗

寺本先生の弾ける笑顔からスタート

まずは自己紹介
リズムにのせて楽しくみんなで歌いながら❗
それから手遊び❗
ママのストレッチを入念にして❗

いざダンス❗
リピーター様から初参加様まで
みんなで楽しく踊ります❗
風を感じながら❗
ベビーちゃんを胸に抱いて
二人で踊るダンスです❗

寝ちゃう子❗手足をばたつかせて一緒に踊る子❗
ママたちもダンスに時に頭もフル稼働で
足裁きを学びながら
笑顔忘れずに❗ダンスしました❗
最後は赤とんぼを輪になって踊ります❗

家で一人のと気とは違う一体感を楽しむことができました❗
また家でも楽しく踊ってみてくださいね❗
そのあとは簡単なワークと雑談❗
今日は頑張ってるねワークと
雑談は抱っこひもについて
盛り上がりました❗

ワイワイとしてきましたが
お時間で修了となりました❗
ママたちが笑顔で変えられていく姿にまた感動しました❗
次回も決まりました❗
ぜひ一緒に踊りましょう❗
※次回から、3回コースから、月の1回の会に変わります。それぞれ月で単発でお申し込みできます。
【日時】11月8(火) 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)
【費用】1000円
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
2016年09月27日
開催報告。ベビーダンス
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
本日は、ベビ-ダンス開催しました。
進藤も娘と参加することが出来て、本当に幸せな時を過ごさせて頂きましたよ。
今日は、サ-クルに初参加のママ達お二人とベビちゃん達が来てくれました。

※デカイ方はうちの娘です。
3ヶ月のベビちゃんと8ヶ月のベビちゃん。共に初めての子育てということで、子育ての悩みもちらほら話してくれました。
自己紹介、手遊び、ストレッチをしてココロとカラダをほぐします。
そして、抱っこしてからダンス
抱っこ紐の正しい位置も、先生がみてくれて直してくれます。

いざ、ダンス今日はサンバのすてっぷをやりました。最初はついていけない❗と笑っちゃいましたが、皆様、すぐに上手になっちゃいます。

私…ちょっと本気でステップをかっこよく踊ってみようとしたら、腿が痛い
しかし、音楽に合わせて踊るって気持ちよいです。
うちの娘は、抱っこされてやるベビ-ダンスが大好きなんです。てゆうか、気持ちがいいのを知っているので、寝ようとします。
案の上、今日も開始5分で寝ました。母は楽です。

ベビ-ダンス、寝かしつけにもよいですね。
それから、つぎはママ達のワ-ク。「ココロとカラダが繋がっている」事を体感しました。
そのなかで、ベビ-達の理由もなく泣くことについての話しをしてくれました。
子供達が赤ちゃんの頃、夕方泣きの時どうしてたかなぁと思い出したりして…。過ぎ去ってしまえば何て事ないんだけど、目の前で何をしても泣き止まず、ギャン泣きされるとね~。困っちゃいますよね。

そんな話の中から、何か子育てのヒントが得られたり、話しをしてスッキリしてくれたりしたら、嬉しいです。
そんな素敵なベビ-ダンスの講師をしてくれているのは、この方です。
うちの娘は大好きなので、母より先生に抱っこをせがみに行っています。

さて、次回は2週間後、10月11日です。
【日時】10月11 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)※レッスンのなかでママのグループワーク的な事をやるので5名以上での開催となります。
【費用】1000円 プチティータイム付
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
本日は、ベビ-ダンス開催しました。
進藤も娘と参加することが出来て、本当に幸せな時を過ごさせて頂きましたよ。
今日は、サ-クルに初参加のママ達お二人とベビちゃん達が来てくれました。
※デカイ方はうちの娘です。
3ヶ月のベビちゃんと8ヶ月のベビちゃん。共に初めての子育てということで、子育ての悩みもちらほら話してくれました。
自己紹介、手遊び、ストレッチをしてココロとカラダをほぐします。
そして、抱っこしてからダンス
抱っこ紐の正しい位置も、先生がみてくれて直してくれます。
いざ、ダンス今日はサンバのすてっぷをやりました。最初はついていけない❗と笑っちゃいましたが、皆様、すぐに上手になっちゃいます。
私…ちょっと本気でステップをかっこよく踊ってみようとしたら、腿が痛い
しかし、音楽に合わせて踊るって気持ちよいです。
うちの娘は、抱っこされてやるベビ-ダンスが大好きなんです。てゆうか、気持ちがいいのを知っているので、寝ようとします。
案の上、今日も開始5分で寝ました。母は楽です。
ベビ-ダンス、寝かしつけにもよいですね。
それから、つぎはママ達のワ-ク。「ココロとカラダが繋がっている」事を体感しました。
そのなかで、ベビ-達の理由もなく泣くことについての話しをしてくれました。
子供達が赤ちゃんの頃、夕方泣きの時どうしてたかなぁと思い出したりして…。過ぎ去ってしまえば何て事ないんだけど、目の前で何をしても泣き止まず、ギャン泣きされるとね~。困っちゃいますよね。
そんな話の中から、何か子育てのヒントが得られたり、話しをしてスッキリしてくれたりしたら、嬉しいです。
そんな素敵なベビ-ダンスの講師をしてくれているのは、この方です。
うちの娘は大好きなので、母より先生に抱っこをせがみに行っています。
さて、次回は2週間後、10月11日です。
【日時】10月11 10:00~12:00
【対象】 首の座った3か月から2歳位までのママと赤ちゃん
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり
【レッスン内容】
ママとベビー・ペアでシャル・ウィ・ダンス!ダンスのパートナーはかわいいベビー
レッスンの始めに、手遊びやストレッチをして赤ちゃんも、ママも、こころと体をほぐしていきます。
オムツ換え、水分補給を済ませだっこヒモやスリングでだっこをしたら、レッスン開始!
ハデな動作やむずかしいステップはなく、ベビーが思わず寝ちゃいそうなステップばかり。
簡単なステップをマネするだけなので、ダンス経験はいりません。まったくの初心者からでOK!ラテン系のベビーダンスサンバ、4拍子でスマートなベビーダンスブルース、優雅な癒し系ベビーダンスワルツ。
毎日子育てをがんばっているあなた。あなたも是非、ご一緒にやってみませんか?
ベビーダンスでリフレッシュ&リラックスしましょ ダンスの後の少しの時間、赤ちゃんはすやすや。ママたちはプチティータイムでさらにリラックス。
【持ち物】 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計、
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
【定員】10名(5名以上で開催)※レッスンのなかでママのグループワーク的な事をやるので5名以上での開催となります。
【費用】1000円 プチティータイム付
【予約先】ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
※進藤を知っている方は、進藤にでもOKです。
2016年08月16日
ベビーダンス第2期3回目ありがとうございました。
今日はべビ-ダンスの第2期3回目でした。
今日で3回目…。今日で第2期が最後、あぁ、寂しいって感じです。
今日はお盆休みだったので、パパ達が参加してくれた親子さんが3組も!!パパのご参加本当に嬉しいです。ありがとうございました‼

ママの指導を受けながら抱っこの練習中のパパ。それも素敵ですね

いつものように自己紹介からの手遊び、年少さんのお兄ちゃんが教えてくれてみんなノリノリでした。

そして、ストレッチ。いつも、体を伸ばす事もあんまりないから、気持ちいい~って感じでした。

パパ達が抱っこしてダンスしたら、あっというまに寝ちゃうのねべビちゃん達。そりゃそうですよね。大好きなパパの抱っこですから。
これで、パパ達も寝かしつけが楽チンにできちゃいますね
今回の第2期は、ワルツのステップをやりました。風を感じるように踊る。3回目の今日は風を感じました。

そして、最後にワ-ク。子供のイヤイヤについて考えました。


楽しそうにワ-ク中。

ご夫婦で❗
パパも一緒に考えてくれると子育てに関しての考え方みたいなのが、夫婦間で一緒の方向を向けて良いなと思いました。


これは、私が娘のイヤイヤになりきってる所です。

夏休みなので、お兄ちゃんお姉ちゃんも来てくれて、ワイワイな会になりました。
うちの娘さんもべビ-ダンスが大好きで、朝から「ダンスやるの?ダンスやるの?」と大騒ぎ。母の抱っこが気持ちがいいのに、味をしめたようです。
2期最後のべビ-ダンスだったので、長いブログになってしまいました。
2期にご参加くださった皆様、ありがとうございました。
第3期も決まっています。改めて、ブログで紹介しようと思います。
9月13日、9月27日、10月11日です。
今日で3回目…。今日で第2期が最後、あぁ、寂しいって感じです。
今日はお盆休みだったので、パパ達が参加してくれた親子さんが3組も!!パパのご参加本当に嬉しいです。ありがとうございました‼

ママの指導を受けながら抱っこの練習中のパパ。それも素敵ですね

いつものように自己紹介からの手遊び、年少さんのお兄ちゃんが教えてくれてみんなノリノリでした。

そして、ストレッチ。いつも、体を伸ばす事もあんまりないから、気持ちいい~って感じでした。

パパ達が抱っこしてダンスしたら、あっというまに寝ちゃうのねべビちゃん達。そりゃそうですよね。大好きなパパの抱っこですから。
これで、パパ達も寝かしつけが楽チンにできちゃいますね
今回の第2期は、ワルツのステップをやりました。風を感じるように踊る。3回目の今日は風を感じました。

そして、最後にワ-ク。子供のイヤイヤについて考えました。


楽しそうにワ-ク中。

ご夫婦で❗
パパも一緒に考えてくれると子育てに関しての考え方みたいなのが、夫婦間で一緒の方向を向けて良いなと思いました。


これは、私が娘のイヤイヤになりきってる所です。

夏休みなので、お兄ちゃんお姉ちゃんも来てくれて、ワイワイな会になりました。
うちの娘さんもべビ-ダンスが大好きで、朝から「ダンスやるの?ダンスやるの?」と大騒ぎ。母の抱っこが気持ちがいいのに、味をしめたようです。
2期最後のべビ-ダンスだったので、長いブログになってしまいました。
2期にご参加くださった皆様、ありがとうございました。
第3期も決まっています。改めて、ブログで紹介しようと思います。
9月13日、9月27日、10月11日です。
2016年08月03日
ベビーダンス第2期、2回目
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日もいつも憎たらしいイヤイヤ期真っ最中の娘が、本当に本当に可愛く思えた会でした。
今日は前回、体調不良でお休みしたお友だちも来てくれて、6組の親子でダンス。そして、幼稚園もお休みなので、お兄ちゃん、お姉ちゃんも来てくれて、ワイワイと楽しみました。

副部長の桃ちゃんがお兄ちゃんお姉ちゃんを見守り託児してくれたので、ダンスに集中出来ました。本当にありがとう❤

今回もワルツ、前回よりもちょこっと難しいステップでしたが、今回は風を感じた私です。ダンスって楽しいな
娘は前回がよほど楽しかったようで、なんと抱っこでダンスした事を覚えていて、自らスリング持って来て抱っこして早く踊って❗と催促していました。

始まって半分位で眠りだし、ふと、回りを見るとベビちゃん殆ど寝てました。ママの抱っこって気持ち良いんだね
講師の寺本さんが、どんなふうに抱っこしたら、赤ちゃんが気持ち良いかもお話ししてくれたりして、なるほどなぁ~と。

後半のママのワ-ク、子供と一緒に目標に向かうときにどうしたら上手くいくか?例えば、卒乳など…。私と娘は卒乳済みなので、他の事を考えながらワ-クしてみました。
いや~(ノ_<。)なんと毎日、子供に悪い事をしているか…。を思い知った私です。今からでも、改めてみますが。
子供達が赤ちゃんの時に知りたかった‼
他の参加の皆様は、まだベビちゃん、これからの子育てに役立ち、素敵な親子関係を築いていったら嬉しいです。

さて、次回は8月日、単発でのお試しの受講も大丈夫ですよ。
そして、第3期も決まりました❗
9月13日、27日、10月11日です。
【予約先】 ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
進藤を知っているかたは進藤にでも大丈夫ですよ。
【時間】10時~12時位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり ナビ検索は静岡市立図書館麻機分館で検索してね。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック
今日もいつも憎たらしいイヤイヤ期真っ最中の娘が、本当に本当に可愛く思えた会でした。
今日は前回、体調不良でお休みしたお友だちも来てくれて、6組の親子でダンス。そして、幼稚園もお休みなので、お兄ちゃん、お姉ちゃんも来てくれて、ワイワイと楽しみました。

副部長の桃ちゃんがお兄ちゃんお姉ちゃんを見守り託児してくれたので、ダンスに集中出来ました。本当にありがとう❤

今回もワルツ、前回よりもちょこっと難しいステップでしたが、今回は風を感じた私です。ダンスって楽しいな
娘は前回がよほど楽しかったようで、なんと抱っこでダンスした事を覚えていて、自らスリング持って来て抱っこして早く踊って❗と催促していました。

始まって半分位で眠りだし、ふと、回りを見るとベビちゃん殆ど寝てました。ママの抱っこって気持ち良いんだね
講師の寺本さんが、どんなふうに抱っこしたら、赤ちゃんが気持ち良いかもお話ししてくれたりして、なるほどなぁ~と。

後半のママのワ-ク、子供と一緒に目標に向かうときにどうしたら上手くいくか?例えば、卒乳など…。私と娘は卒乳済みなので、他の事を考えながらワ-クしてみました。
いや~(ノ_<。)なんと毎日、子供に悪い事をしているか…。を思い知った私です。今からでも、改めてみますが。
子供達が赤ちゃんの時に知りたかった‼
他の参加の皆様は、まだベビちゃん、これからの子育てに役立ち、素敵な親子関係を築いていったら嬉しいです。

さて、次回は8月日、単発でのお試しの受講も大丈夫ですよ。
そして、第3期も決まりました❗
9月13日、27日、10月11日です。
【予約先】 ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
進藤を知っているかたは進藤にでも大丈夫ですよ。
【時間】10時~12時位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり ナビ検索は静岡市立図書館麻機分館で検索してね。
2016年06月29日
ベビーダンス第一期終了のご報告と第2期のご案内
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック
今日も、副部長のMOMOちゃんが素敵にレポ-トしてくれました。
私も、第2期は参加予定。楽しみです。
本日は、ベビーダンス一期ラストの三回目の日になりました。

今回も新規さんがいらしてくれるという、嬉しい展開からのスタート。
三回目からの参加でも、楽しくダンシングできましたよー。
ベビーダンスの始まるよの歌で、まずは、みんなで自己紹介。
これがまたまた、リラックスを誘う、リズムと歌なんです。
皆さんから笑顔がたくさん出て、楽しい講座の始まりです。
ママのダンスが、結構ハードなので、
事前の準備体操は大事です。あちこちの筋肉を伸ばして、
体を柔らかくします。

その時はベビーちゃんたちの交流会。も見られて癒される―。
さてさて、おむつ替え水分補給休憩の後ポジションに付きます。
このポジションきめもみんな遠慮気味で真ん中空きます、前空きますが、
三回目ともなると素敵にポジショニングが決まります。
常に笑顔なんですママ達。

この時ぐらいまで、全員のベビーちゃんたち元気に起きていますが、
さて始まると、バウンス(リズムを取って少し揺らす)始めるだけで、
数名の子が寝ます。
それだけで!!
そして、三回目となるダンスは、今までの総集編。
1-2 1-2 1-2-1-2 なーんて確認しますが、みんな笑顔で、
忘れちゃってます―ってなります。
しかし、先生の動きを見ながら頭をフル稼働。
だんだん・・そうだそうだそうなのやった―なんて声が聞こえてきて、
記憶が呼び戻されてきます。
そして、「もりのくまさん」を歌いながら、手足を動かしダンシング・・
歌も記憶があいまいになりま、みんなでハミングになりながら・・
一つ一つ動きを確認しながら、
一期の総集編は、無事に踊り切ることができましたよー。
クールダウンのブルースで、ゆらゆら八の字をして、
ダンス終了。
無事一期のみんなで一つのお題をクリアーできましたー。
今日のワークは、みんなはどっち?というものでした。
一つは、ショートケーキ食べるなら、いちごは最初? あと?
というもの、
一番最初に食べる人の理由や、最後にする理由を聞いて、みんな納得と笑顔。
そこから始まる、みんなの子育ての疑問。
正しい答えはないからこそ、なぜそういう考えかをシェアで来て、
まして、理想はそうだけど、現実は、そうはいかない・・という、
ジレンマの話もできて、ホントに楽しかった。
一期3回にしたことで、次第に顔見知りになり、話がしやすく、
問題に対しての意見が出やすかったかなと思いましたよ。
二期に引き続き参加できる方、これにて、仕事に復帰されていく方。
様々な立場の方がいました。
抱っこできる時間は短い時間です。
楽しくゆらゆらダンスすると、ホントに寝るんですねーって、おっしゃった方がいました。
ダンスする形でゆらゆらすることで、ママもリラックスするから、よりねんねに
つながる抱っこになるのではないかなーと思いました。
今回三回、私は参加しましたが、
ママ達が本当に笑顔が輝いていく姿を見ることができました。
初回、二回目、三回目と輝いていくのもみました。
もちろん、朝受付していくところから、帰宅していくまでの全然別人です。
参加者のお一人は、「私、病んでいたかもしれないです。ここに楽しめて本当に良かった」って、
私もその方の印象は、初回とは全然違って、本当の姿を見ることができましたよ。
育児は大変だけど、楽しくダンスして、ワークすることで、得られるものも多いし、
なにより、家から出て、他人と話せるのはいいですよー♪
二期も募集始まっています。
結構埋まっているようです、ぜひ参加してみてくださいね。
こちらが、教えて下さる先生です。素敵な笑顔。

さて
第2期は、7月19日、8月2日、8月16日の3回です。こちらもお申し込みできます。
【予約先】 ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
進藤を知っているかたは進藤にでも大丈夫ですよ。
【時間】10時~12時位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり ナビ検索は静岡市立図書館麻機分館で検索してね。
そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。

こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。

迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
副部長の【子育て珍道中】静岡の子育て情報満載です。こちらも見てね。こちらをクリック
今日も、副部長のMOMOちゃんが素敵にレポ-トしてくれました。
私も、第2期は参加予定。楽しみです。
本日は、ベビーダンス一期ラストの三回目の日になりました。

今回も新規さんがいらしてくれるという、嬉しい展開からのスタート。
三回目からの参加でも、楽しくダンシングできましたよー。
ベビーダンスの始まるよの歌で、まずは、みんなで自己紹介。
これがまたまた、リラックスを誘う、リズムと歌なんです。
皆さんから笑顔がたくさん出て、楽しい講座の始まりです。
ママのダンスが、結構ハードなので、
事前の準備体操は大事です。あちこちの筋肉を伸ばして、
体を柔らかくします。

その時はベビーちゃんたちの交流会。も見られて癒される―。
さてさて、おむつ替え水分補給休憩の後ポジションに付きます。
このポジションきめもみんな遠慮気味で真ん中空きます、前空きますが、
三回目ともなると素敵にポジショニングが決まります。
常に笑顔なんですママ達。

この時ぐらいまで、全員のベビーちゃんたち元気に起きていますが、
さて始まると、バウンス(リズムを取って少し揺らす)始めるだけで、
数名の子が寝ます。
それだけで!!
そして、三回目となるダンスは、今までの総集編。
1-2 1-2 1-2-1-2 なーんて確認しますが、みんな笑顔で、
忘れちゃってます―ってなります。
しかし、先生の動きを見ながら頭をフル稼働。
だんだん・・そうだそうだそうなのやった―なんて声が聞こえてきて、
記憶が呼び戻されてきます。
そして、「もりのくまさん」を歌いながら、手足を動かしダンシング・・
歌も記憶があいまいになりま、みんなでハミングになりながら・・
一つ一つ動きを確認しながら、
一期の総集編は、無事に踊り切ることができましたよー。
クールダウンのブルースで、ゆらゆら八の字をして、
ダンス終了。
無事一期のみんなで一つのお題をクリアーできましたー。
今日のワークは、みんなはどっち?というものでした。
一つは、ショートケーキ食べるなら、いちごは最初? あと?
というもの、
一番最初に食べる人の理由や、最後にする理由を聞いて、みんな納得と笑顔。
そこから始まる、みんなの子育ての疑問。
正しい答えはないからこそ、なぜそういう考えかをシェアで来て、
まして、理想はそうだけど、現実は、そうはいかない・・という、
ジレンマの話もできて、ホントに楽しかった。
一期3回にしたことで、次第に顔見知りになり、話がしやすく、
問題に対しての意見が出やすかったかなと思いましたよ。
二期に引き続き参加できる方、これにて、仕事に復帰されていく方。
様々な立場の方がいました。
抱っこできる時間は短い時間です。
楽しくゆらゆらダンスすると、ホントに寝るんですねーって、おっしゃった方がいました。
ダンスする形でゆらゆらすることで、ママもリラックスするから、よりねんねに
つながる抱っこになるのではないかなーと思いました。
今回三回、私は参加しましたが、
ママ達が本当に笑顔が輝いていく姿を見ることができました。
初回、二回目、三回目と輝いていくのもみました。
もちろん、朝受付していくところから、帰宅していくまでの全然別人です。
参加者のお一人は、「私、病んでいたかもしれないです。ここに楽しめて本当に良かった」って、
私もその方の印象は、初回とは全然違って、本当の姿を見ることができましたよ。
育児は大変だけど、楽しくダンスして、ワークすることで、得られるものも多いし、
なにより、家から出て、他人と話せるのはいいですよー♪
二期も募集始まっています。
結構埋まっているようです、ぜひ参加してみてくださいね。
こちらが、教えて下さる先生です。素敵な笑顔。

さて
第2期は、7月19日、8月2日、8月16日の3回です。こちらもお申し込みできます。
【予約先】 ベビーダンスインストラクター 寺本由希子
090-3838-1958
hugshizuoka☆yahoo.co.jp ☆を@にかえて
進藤を知っているかたは進藤にでも大丈夫ですよ。
【時間】10時~12時位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり ナビ検索は静岡市立図書館麻機分館で検索してね。
そして、この前、スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。
迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)