★サークルエスポアールの予定★ 【1月】 ●10日 ベビーダンス ●13日 ピラティス ●14日 お小遣い講座 ●17日 裁縫講座 ●18日 アルバムカフェ ●19日 ハーブソルトホットヨガ ●21日 バランスボール ●24日 ハワイアンリトミック ●26日 デコパッチ講座 ●28日 骨格診断・普段着スタイリスト講座 【2月】(未募集・予定) ●2日 ハーブソルトホットヨガ ●4日 味噌丸講座 ●7日 ハワイアンリトミック ●10日 ピラティス ●11日 バランスボール★バレンタインアイシングクッキー ●14日 ベビーダンス ●15日 裁縫講座 ●25日 ファッション 春
サークル ホームページ→←クリック

2017年03月14日

開催報告。裁縫講座、次回3/14

本日は、裁縫講座でした。

6名満席でしたが、体調不良さんありで、
5名の参加者さんとなりましたー。
ありがとうございます。
お体お大事にして、次の参加お待ちしていますよー♪



さて、今回は、大きなお題がありました。
3つ、干支が作れた人は、吊るしますよーです。



前半に、吊るす紐飾り作り

中盤 干支を仕上げていく。

後半、 吊るす紐に、吊るしていく

前半に、吊るす紐に飾りをつけていきました。
ボンドでとめたりする部分があり、乾くのを待つ間は
干支を仕上げていこうという展開です。
皆さんじゃんじゃん仕上げていき。
後半に、吊るせるものを完成させてくれて、吊るすことができた方も・・

吊るせるようになるとテンションが上がります―って、嬉しい声。


我らが講師の義母。
皆に「せんせー」といわれてむず痒いみたい。
こうやるといいよ、失敗ですかー?といわれても、
こうしてふさげば大丈夫。とか
そういう時にはこうするといいよーとか、
今後も使える小さな小技を教えてくれているようでした。



ママ達は、なるほど―そうやればいいんだーとか、
そういうわけでそうなるんだねーと
感心しながらも、自分の作品と格闘していましたよー。



途中で子供たちが、泣いたり、ママの邪魔しにきたり・・
ママ―ママー手間には私を見てーって、
それもまた、いい時間。
ママ今やってるよ―待っててねーって、
遊び場スペースで、ボール投げたり拾ったり
楽しそうに遊んでくれている時間。
ママ今がチャーンスと、縫い上げていきました。




今日はみんなで、一つ吊るす作業しようと、
目標ありの講座になったので、
皆で集合写真も撮りましたー。

子供たちもお疲れ様。
ママ集中して、楽しんでくれてありがとうございました。
義母もみんなのそんな姿を見ることができたことを喜んでいます。

あっ、嫁姑の漫才トーク、聞いてくれてありがとー。


来月は、4月13日 傘の部分のわっかに装飾布を巻くが
全員作業になります。
干支づくりもしますが、先の部分の作業も並行して行います。

参加お待ちしています―♪

【日時】4月13日 木曜日

午前の部 10時から12時 500円

各回干支一つ付き(干支の種類は基本的には選べません)

ミシン講座も同時開催。(人数内であれば)
価格や内容は、個々に要相談。

【場所】スマイルあさはた
静岡市葵区有永421-1

【費用】午前中500円 

【定員】6名

【ご予約】mocohimawari1215@gmail.com
または、mamatoespoir@gmail.com (サークルのメール)

サ-クルグル-プ内の方は進藤(きほ)のラインで大丈夫です。
  


Posted byエスポアールきほat 18:59 Comments(0) 手芸

2017年01月19日

開催報告。裁縫講座、次回2/15

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-786-0976 (代表 進藤)

子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見られます。こちらをクリック

本当、裁縫講座を開催しました。
6名様の参加をいただきましたー。
ありがとうございます。



進藤も、参加予定してましたが、体調不良でお休みさせて貰いました。あ~参加したかった。

さて、mocoちゃんのレポ-トです。

午前午後と二時間ごとの開催をしまして、
実質二時間半ぐらいづつの作業時間となりました。

お昼には、午前講座終了後に一緒に食べてくださる方、
午後講座を前に一緒に食事してくださる方もいて、

一日にぎやかな開催になりしまた。

前回参加者が四名、新規の方が二名と、
今後の出来が楽しみになる展開です。



前回参加者は、今回は、「戌」づくり。
型紙から引く方、縫いから始める方と始まり、
(最初からやりたいか希望でできましたよー)
着々と作業を始めていただきました。

縫いは、思い出したーという声とともに「返し縫です」
意外に学生時代のそんな言葉を忘れています。
みんなで思い出して、進んでいきますよー





初めての方は、「酉」づくりです。
丁寧に作られていました。




子供たちがにぎやかに遊んでくれたり、
ママのそばでお絵かきしたり、
ママと一緒に遊んだり、
時にママが、遊びスペースに出かけて行ったりとしながら、
針の取り扱いに気を付けて、
やりながらお互い見守り、

そして、私も見守りしていました。




義母が講師のため、周りを見ながら声掛けもさせていただいて
作ることに、難しいとか、声かけにくいとかなっていないかとかね。

今回は二回目にもなり、みんな積極的に質問が飛んで、
進みも順調でしたよー





ただ、今回の「戌」はパーツが多く、ちょっと時間がかかる感じがありましたので、
完成できずに午前帰宅された方もいましたが、

宿題として、縫いだけしてきて、たくさん完成させていきたいという展開になり、
早く作っていきたいねーってなっていきましたよ

一日参加しくださった方は、「戌」の完成と「イノシシ」の縫いも結構進んでましたよー

来月も一日講座としました。
午前、午後別に申込みできます。
お昼も、午前後食べて帰宅、午後着て食べてら作業。
どちらでも大丈夫です。

子供連れで楽しく裁縫講座。
みんなで楽しく干支の吊るし雛を作りましょー♪

追記、今日参加ママは、エプロンの作りについて義母のアドバイスや相談受けてましたよ
作りたいものの質問、うまくできる方法などもわかる範囲で教えてくれますので、
そんなことも楽しんでください。



【日時】2月15日 水曜日

午前の部 10時から12時 500円
午後の部 13時から15時 500円
各回干支一つ付き(干支の種類は基本的には選べません)

ミシン講座も同時開催。(人数内であれば)
価格や内容は、個々に要相談。

【場所】スマイルあさはた
静岡市葵区有永421-1

【費用】午前中500円 午後500円

【定員】6名

【ご予約】mocohimawari1215@gmail.com
または、mamatoespoir@gmail.com (サークルのメール)

サ-クルグル-プ内の方は進藤(きほ)のラインで大丈夫です。
  


Posted byエスポアールきほat 14:12 Comments(0) 手芸

2016年12月02日

開催報告。手芸の会、ありがとうございました

悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)


子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック


PC用ホームページはこちらです。こちらをクリック


今日の講師は、副部長のmocoちゃんちのおばあちゃま
嫁姑漫才見れたかしら⁉
進藤は、息子の参観会の為、参加できませんでしたが、ちょっと覗かせて貰いましたら、皆様、楽しそうに作っていましたよ




ということで、mocoちゃんのレポ-トです。

ちりめんで 来年の干支を作ろう裁縫講座
本日開催しました。
5名様参加いただきまして、ありがとうございます。


本日の講師は、なんとうちの義母ってことで、なんだか
私が緊張してしまうという始末でした。

予想を上回る問い合わせありがとうございます。
キャンセル待ちもありましたが、
無事開催。

みんなで来年の干支「鳥」を作りましたー。



で、結局みんなで、干支の吊るし雛にするということになりました。
ちょっとずつ完成させたーいことになりまして、
それを目指しての本日は「鳥」づくり、

開始早々、ほぼ全員が、
「返し縫って何」って展開です・・

私と義母の予想は、1時間ぐらいで完成か!! 


不安がありましたが
二時間ちょっとオーバーで無事完成!!

一応全員、完成していきましたー。
(仕上げは自宅でという希望多くて、鳥の集合写真撮れず♪)

夢中で、でも、時に周りとお話ししながら、全員がほぼ初対面なのに、
やはりワイワイと、楽しい会話と、作り物の相談をしながらの
ふんわりとした講座でした。

子供たちも、ママのそばに居たい子も、元気に遊びたい子も、
後半、ちょっと飽きてしまった子もいたけど、
みんなでワイワイと、楽しんでできたと思います。

今回もねー、みんな笑顔で次回いつですか!!っていって、
帰って行ってくれました。

皆さん義母にも優しくしてくれて、義母自身も楽しかったみたい。
(いつも鬼嫁といるから、みんな優しいママで嬉しかったのかも・・)

すでに次回を楽しみにしている義母です。

そして、今回開催で、午後も続けてやりたーいという希望をかなえ。

【日時】1月17日 火曜日

午前の部 10時から12時 500円
午後の部 13時から15時 500円
各回干支一つ付き(干支の種類は基本的には選べません)

ミシン講座も同時開催。(人数内であれば)
価格や内容は、個々に要相談。

【場所】スマイルあさはた
    静岡市葵区有永421-1

【費用】午前中500円 午後500円

【定員】6名

【ご予約】mocohimawari1215@gmail.com

または、mamatoespoir@gmail.com (サークルのメール)

サ-クルグル-プ内の方は進藤(きほ)のラインで大丈夫です。
  


Posted byエスポアールきほat 21:19 Comments(0) 手芸