★サークルエスポアールの予定★ 【1月】 ●10日 ベビーダンス ●13日 ピラティス ●14日 お小遣い講座 ●17日 裁縫講座 ●18日 アルバムカフェ ●19日 ハーブソルトホットヨガ ●21日 バランスボール ●24日 ハワイアンリトミック ●26日 デコパッチ講座 ●28日 骨格診断・普段着スタイリスト講座 【2月】(未募集・予定) ●2日 ハーブソルトホットヨガ ●4日 味噌丸講座 ●7日 ハワイアンリトミック ●10日 ピラティス ●11日 バランスボール★バレンタインアイシングクッキー ●14日 ベビーダンス ●15日 裁縫講座 ●25日 ファッション 春
サークル ホームページ→★←クリック
2016年07月29日
7月の美文字レッスン ありがとうございました。次回は!
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
昨日になってしまいました。美文字レッスンありがとうございました。
今回は少人数ながら、少人数だからか先生と沢山お話し出来たりして、濃い内容のレッスンになりました。

今回のお題は宛名書き❗これはよく使いますよ。今の時期と年末。今はPCで作ってしまう事が多いかもしれない⁉けれど、それが手書きで綺麗な字だったら❗感激ですね。

そして、もう小学生も夏休み。小学生のお姉ちゃんも来てくれて、うちのいやいや娘と赤ちゃんのお世話をしてくれました。
その間、母達は凄く集中出来ましたよ。本当にありがとう。

母親業…。本当に自分の時間はありません。そんな中、少し集中して字を書く事で、ものすごく達成感を感じました。
先生も、赤ちゃん抱っこしながら教えてくれたり(*^_^*)

先生のグログはこちらを見てね。こちらをクリック→☆
さて、次回は8月30日(火)10:00~からです。
レッスン内容には、今、先生考え中~。
【場所】:スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)32部屋
ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館で検索してください。図書館の3Fです。
【講習費】:1000円
【持ち物】 ボールペンとか万年筆など書き慣れたもの。 どーーしても筆ペンで書きたい!方は、筆ペン。
【定員】10名程
【予約先】bimoji@banku-shizuoka.main.jp
こちらの萬空さんのブログからもご予約下さい。こちらをクリック
*進藤を知っている方は、進藤にでも大丈夫です。
※子育てサークルなので、勿論、お子様連れ歓迎です。お子様が飽きないように、おもちゃ、おやつ等お持ち下さいね。(おもちゃは少し用意します)
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
昨日になってしまいました。美文字レッスンありがとうございました。
今回は少人数ながら、少人数だからか先生と沢山お話し出来たりして、濃い内容のレッスンになりました。
今回のお題は宛名書き❗これはよく使いますよ。今の時期と年末。今はPCで作ってしまう事が多いかもしれない⁉けれど、それが手書きで綺麗な字だったら❗感激ですね。
そして、もう小学生も夏休み。小学生のお姉ちゃんも来てくれて、うちのいやいや娘と赤ちゃんのお世話をしてくれました。
その間、母達は凄く集中出来ましたよ。本当にありがとう。
母親業…。本当に自分の時間はありません。そんな中、少し集中して字を書く事で、ものすごく達成感を感じました。
先生も、赤ちゃん抱っこしながら教えてくれたり(*^_^*)
先生のグログはこちらを見てね。こちらをクリック→☆
さて、次回は8月30日(火)10:00~からです。
レッスン内容には、今、先生考え中~。
【場所】:スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)32部屋
ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館で検索してください。図書館の3Fです。
【講習費】:1000円
【持ち物】 ボールペンとか万年筆など書き慣れたもの。 どーーしても筆ペンで書きたい!方は、筆ペン。
【定員】10名程
【予約先】bimoji@banku-shizuoka.main.jp
こちらの萬空さんのブログからもご予約下さい。こちらをクリック
*進藤を知っている方は、進藤にでも大丈夫です。
※子育てサークルなので、勿論、お子様連れ歓迎です。お子様が飽きないように、おもちゃ、おやつ等お持ち下さいね。(おもちゃは少し用意します)
2016年07月27日
8月のサークル予定です
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
子供達が夏休みに入りましたね。進藤は、どうにか子供達が楽しく過ごして、疲れさせて早く寝かせる❗事ばかり考えています。そして、どうにか穏やかに過ごしたいです。

【8月の予定です】
2日、16日(火) ベビ-ダンス3回コ-ス
詳細はこちらをクリック➡☆
4日(木)子供アルバムカフェ
詳細はこちらをクリック➡☆
18日(木)防災ダンボ-ルトイレを作ろう
詳細はこちらをクリック➡☆
20日(土)バランスボ-ル
詳細はこちらをクリック➡☆
23日(火)チアダンス
詳細はこちらをクリック➡☆
25日(木)アルバムカフェ
詳細はこちらをクリック➡☆
27日(土)ピラティス
詳細はこちらをクリック➡☆
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
子供達が夏休みに入りましたね。進藤は、どうにか子供達が楽しく過ごして、疲れさせて早く寝かせる❗事ばかり考えています。そして、どうにか穏やかに過ごしたいです。
【8月の予定です】
2日、16日(火) ベビ-ダンス3回コ-ス
詳細はこちらをクリック➡☆
4日(木)子供アルバムカフェ
詳細はこちらをクリック➡☆
18日(木)防災ダンボ-ルトイレを作ろう
詳細はこちらをクリック➡☆
20日(土)バランスボ-ル
詳細はこちらをクリック➡☆
23日(火)チアダンス
詳細はこちらをクリック➡☆
25日(木)アルバムカフェ
詳細はこちらをクリック➡☆
27日(土)ピラティス
詳細はこちらをクリック➡☆
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
Posted byエスポアールきほat 19:51
Comments(0)
2016年07月27日
足育講座、ありがとうございました
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
本日、Ms cureの牧田ひろ子さんをお招きしての、「足育講座」を開催しました。ご参加の皆様、ありがとうございます。この講座、沢山にお問い合わせを頂いて、定員オーバー、お断りしてしまった皆様、本当にごめんなさい。とっても良い講座だと聞いていた通り、素晴らしい話が沢山聞けましたので、まだ、開催したいと思っています。懲りずに応募して下さい。
さて、その素晴らしい講座。内容は詳しくは書けませんが・・・。足育とは?から子供も足の構造、成長の話。日頃、どんなふうにしていけばいいか?靴の選び方、履かせ方などなど・・・。「へ~ほ~」となる話ばかり、5歳の息子と2歳の娘が赤ちゃんの時に聞いておきたかった。今からでも、すぐに実践だ~!と思いました。
教えてくれた牧田さんはこの方です。

皆様、メモを取ってたり、熱心に質問されていたり。私もバッチリメモりました。

どんな靴を選べば良いかな⁉

足のサイズの計り方も実戦

またの開催をお楽しみに❤
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
本日、Ms cureの牧田ひろ子さんをお招きしての、「足育講座」を開催しました。ご参加の皆様、ありがとうございます。この講座、沢山にお問い合わせを頂いて、定員オーバー、お断りしてしまった皆様、本当にごめんなさい。とっても良い講座だと聞いていた通り、素晴らしい話が沢山聞けましたので、まだ、開催したいと思っています。懲りずに応募して下さい。
さて、その素晴らしい講座。内容は詳しくは書けませんが・・・。足育とは?から子供も足の構造、成長の話。日頃、どんなふうにしていけばいいか?靴の選び方、履かせ方などなど・・・。「へ~ほ~」となる話ばかり、5歳の息子と2歳の娘が赤ちゃんの時に聞いておきたかった。今からでも、すぐに実践だ~!と思いました。
教えてくれた牧田さんはこの方です。
皆様、メモを取ってたり、熱心に質問されていたり。私もバッチリメモりました。
どんな靴を選べば良いかな⁉
足のサイズの計り方も実戦
またの開催をお楽しみに❤
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
2016年07月21日
英語でクッキング!ピザを作ろう。ありがとう。
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
今日の初開催の英語でクッキング❗ピザを作ろう~を開催しました。
本当に本当に、美味しく楽しかったです。
ピザが簡単なのに本格的で、しかも、日常で使える英語を教えてくれながら、楽しく学べました❗
まずは、先生がお手本を見せてくれて、引続き、使える英語を教えてくれる。


そして実戦。このときも、「混ぜて混ぜて、こねてこねて」は英語で言うよ

ベビちゃんと一緒のママも、おんぶしながら楽しんでくれました。

先生のご指導の元、うちの息子はすべての工程を一人でやりましたよ

発酵を待っている間はめぐみ先生の手作り英語のカ-ドで、ゲームをしながら待ちます。盛り上がりました❗

さて、焼き上がり❗

みんなで美味しく頂きました❗

最後にみんなでパチリ❗

この企画。凄く楽しかったので、また開催したいです。予定が決まりましたら、またお知らせしますね。
英語のめぐみ先生。こちらのサロン(進藤も時々通わせて貰っているサロンなんですよ)で、大人の英語、子供の英語レッスンをされています。詳細はこちらをクリックしてね。
ご興味のある方は、是非!私も大人の英語レッスン行ってみたいな~。
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
今日の初開催の英語でクッキング❗ピザを作ろう~を開催しました。
本当に本当に、美味しく楽しかったです。
ピザが簡単なのに本格的で、しかも、日常で使える英語を教えてくれながら、楽しく学べました❗
まずは、先生がお手本を見せてくれて、引続き、使える英語を教えてくれる。
そして実戦。このときも、「混ぜて混ぜて、こねてこねて」は英語で言うよ
ベビちゃんと一緒のママも、おんぶしながら楽しんでくれました。
先生のご指導の元、うちの息子はすべての工程を一人でやりましたよ
発酵を待っている間はめぐみ先生の手作り英語のカ-ドで、ゲームをしながら待ちます。盛り上がりました❗
さて、焼き上がり❗
みんなで美味しく頂きました❗
最後にみんなでパチリ❗
この企画。凄く楽しかったので、また開催したいです。予定が決まりましたら、またお知らせしますね。
英語のめぐみ先生。こちらのサロン(進藤も時々通わせて貰っているサロンなんですよ)で、大人の英語、子供の英語レッスンをされています。詳細はこちらをクリックしてね。
ご興味のある方は、是非!私も大人の英語レッスン行ってみたいな~。
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
2016年07月20日
生き物ふれあい講座~クラッカーで芋虫を作ろう~
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
サークル初開催。生き物ふれあい講座
クラッカーで芋虫を作ろう♪
松下先生と、自然界にいる様々な生物の
不思議や疑問を探っていく講座です。
実は、すでにスマイル麻機で、松下先生は環境教育サークル活動をされていて、
その時たまたま偶然お見掛けして、
何やら面白い講座をされている方がいるって、お声をかけさせていただきました。
現在されている講座は、決まったサークルさんで、小学生が対象ということで、
幼児や、その兄弟が参加できるレベルも含めた、小学生ぐらいまでの講座を
新たに依頼させていただきました。
季節や、場所に応じた、様々な生き物のことを学べるクラスです。
虫好き、魚好き、里山で遊んでいるときに気になっているものなどの講座になります。
初回の講座は、調理室で、「クラッカーで芋虫を作ろう」という講座です。
虫の説明の後、クラッカーを使った楽しい講座になります。
【日時】9月3(土)10時~11時半
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり。 *ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館
【講習費】1000円(材料費込)
クラッカー芋虫を姉妹一緒に作りたい方は、未就園児兄弟は、プラス500円。
*見学のみの兄弟は無料
【定員】10組
【持ち物】持ち帰り用のタッパ-、保冷剤、水筒、ハンカチ、お手拭き、筆記用具、エプロン、多少汚れても良い服装。
【注意点】クラッカー、チーズ、チョコレートなどの食品を使います。アレルギーなどがある場合は、ご相談ください。
【予約先】mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
【講師】
松下明弘PWファシリテーター・GUWファシリテーターで、静岡、清水を中心に子ども向けに、将来環境について行動できるようにと環境教育をやっています。
【講師からのコメント】
「今回お菓子で芋虫をつくります。 子どもたち自ら考えながら行う楽しいプログラムです。ぜひいっしょに楽しみましょう。」

※この絵の写真は講座とは関係ありません。進藤の勝手な芋虫のイメージです。どんなおやつが出来るかは?作ってきてのお楽しみ❤(進藤とmomoちゃんも見てないのです!)楽しみ~!!
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
サークル初開催。生き物ふれあい講座
クラッカーで芋虫を作ろう♪
松下先生と、自然界にいる様々な生物の
不思議や疑問を探っていく講座です。
実は、すでにスマイル麻機で、松下先生は環境教育サークル活動をされていて、
その時たまたま偶然お見掛けして、
何やら面白い講座をされている方がいるって、お声をかけさせていただきました。
現在されている講座は、決まったサークルさんで、小学生が対象ということで、
幼児や、その兄弟が参加できるレベルも含めた、小学生ぐらいまでの講座を
新たに依頼させていただきました。
季節や、場所に応じた、様々な生き物のことを学べるクラスです。
虫好き、魚好き、里山で遊んでいるときに気になっているものなどの講座になります。
初回の講座は、調理室で、「クラッカーで芋虫を作ろう」という講座です。
虫の説明の後、クラッカーを使った楽しい講座になります。
【日時】9月3(土)10時~11時半
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり。 *ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館
【講習費】1000円(材料費込)
クラッカー芋虫を姉妹一緒に作りたい方は、未就園児兄弟は、プラス500円。
*見学のみの兄弟は無料
【定員】10組
【持ち物】持ち帰り用のタッパ-、保冷剤、水筒、ハンカチ、お手拭き、筆記用具、エプロン、多少汚れても良い服装。
【注意点】クラッカー、チーズ、チョコレートなどの食品を使います。アレルギーなどがある場合は、ご相談ください。
【予約先】mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
【講師】
松下明弘PWファシリテーター・GUWファシリテーターで、静岡、清水を中心に子ども向けに、将来環境について行動できるようにと環境教育をやっています。
【講師からのコメント】
「今回お菓子で芋虫をつくります。 子どもたち自ら考えながら行う楽しいプログラムです。ぜひいっしょに楽しみましょう。」
※この絵の写真は講座とは関係ありません。進藤の勝手な芋虫のイメージです。どんなおやつが出来るかは?作ってきてのお楽しみ❤(進藤とmomoちゃんも見てないのです!)楽しみ~!!
2016年07月20日
らくがきバック、素敵に出来ました
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
今日は「らくがきバック」を開催しました。らくがきバック?なんだ??と思うかと思います。子供が書いた絵をバックにするのです。
5組の親子で楽しく開催、ありがとうございました。

うちの子供達は、本当に絵が下手な5歳男児とまだぐちゃぐちゃしか書かない2歳女児なので、多少の不安がありつつ…。
が、楽しそうに書いていました。

他の親子様も楽しそう。
パパも一緒に参加してくれましたよ。

ママと一緒に虫を書いたのですって

2歳の子も、サクサク書きます。画伯です❗

このお嬢ちゃん、凄く上手に書いていてびっくりでした。

そして、出来上がった絵を先生が「これは何を書いたのかなぁ⁉」と子供達の書いた絵のイメ-ジを聞き取ってくれます。それを後に刺繍にしてくれるのです。

受け取りは、また後程、出来上がりが楽しみです。
最後にみんなでパチリ
ご参加ありがとうございました。

そして、こちらの講師の先生による別の素敵な講座を考えています。「ふだん着スタイリスト~すてきな私発見~」こちらは、9月、10月の予定です。お知らせはもうしばらくお待ちください。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
今日は「らくがきバック」を開催しました。らくがきバック?なんだ??と思うかと思います。子供が書いた絵をバックにするのです。
5組の親子で楽しく開催、ありがとうございました。

うちの子供達は、本当に絵が下手な5歳男児とまだぐちゃぐちゃしか書かない2歳女児なので、多少の不安がありつつ…。
が、楽しそうに書いていました。

他の親子様も楽しそう。
パパも一緒に参加してくれましたよ。

ママと一緒に虫を書いたのですって

2歳の子も、サクサク書きます。画伯です❗

このお嬢ちゃん、凄く上手に書いていてびっくりでした。

そして、出来上がった絵を先生が「これは何を書いたのかなぁ⁉」と子供達の書いた絵のイメ-ジを聞き取ってくれます。それを後に刺繍にしてくれるのです。

受け取りは、また後程、出来上がりが楽しみです。
最後にみんなでパチリ
ご参加ありがとうございました。

そして、こちらの講師の先生による別の素敵な講座を考えています。「ふだん着スタイリスト~すてきな私発見~」こちらは、9月、10月の予定です。お知らせはもうしばらくお待ちください。
2016年07月20日
7月のバランスボールありがとうございました。次回は
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
副部長のブログ{子育て珍道中}にも素敵にレポート中です。こちらも見てね。こちらをクリック
今日は第3土曜日。バランスボ-ルの日❗
楽しみで楽しみで、進藤は足を負傷しながらもタノシク弾ませて頂きました❗

今日もすみか先生は美しく、楽しそうでした。

今日は腹筋と背筋も鍛えました❗バランスボ-ルだと、気持ち良く鍛えられて嬉しいです。

今日も最後にみんなでパチリ❗皆様、輝いていますね

さて、次回は8月20日(土)です❗
残席は、残りわずかなので、お早めに❗
【日時】8月20日 10時~11時頃
【場所】スマイルあさはた 静岡市葵区有永421-1 Pあり
講習費:1300円(マイボールGYMNIC持参の方は、300円引き)
申し込みは、すみか先生のブログからお願いします。こちらをクリック
(進藤を知っている方は、進藤に言ってくれても大丈夫です)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
子育てサークルエスポアールのホームページが出来ました。開催場所、1か月の予定が一覧で見れます。こちらを見てね。こちらをクリック
副部長のブログ{子育て珍道中}にも素敵にレポート中です。こちらも見てね。こちらをクリック
今日は第3土曜日。バランスボ-ルの日❗
楽しみで楽しみで、進藤は足を負傷しながらもタノシク弾ませて頂きました❗
今日もすみか先生は美しく、楽しそうでした。
今日は腹筋と背筋も鍛えました❗バランスボ-ルだと、気持ち良く鍛えられて嬉しいです。
今日も最後にみんなでパチリ❗皆様、輝いていますね
さて、次回は8月20日(土)です❗
残席は、残りわずかなので、お早めに❗
【日時】8月20日 10時~11時頃
【場所】スマイルあさはた 静岡市葵区有永421-1 Pあり
講習費:1300円(マイボールGYMNIC持参の方は、300円引き)
申し込みは、すみか先生のブログからお願いします。こちらをクリック
(進藤を知っている方は、進藤に言ってくれても大丈夫です)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
2016年07月14日
初開催、チアダンス体験会
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
初開催。チアダンス 体験会♪
夏休み企画。みかちゃんが教えてくれる チアダンス。

子どもの体操クラスなどで、人気のみかちゃん先生。
実は、チアダンスも教えてくれていると知ったのです。
いつも親子体操で大人気のみかちゃん。元気いっぱいの講座を繰り広げてくれるのですが、
今回は、われらがサークル開催地、スマイルあさばただと、広さがいまいち足りないかも―
というのもありまして、
ではでは、チアダンス体験をさせてーっとお願いしてみたら、
いいよーってことになりまして、開催となりました。
幼児、小学生低学年をメインで、10組。というお話ですが、
姉妹(未就園児)参加も可能ですよー。
夏休みの思い出に、レア感たっぷりのチェアダンス体験してみませんか♪
(みかちゃんは、すでにチェア教室をやっていて、そちらで習っている子たちが、
一緒に参加してくれるかもしれないそうですよー♪)

【日時】8月23(火)14時~15時
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり。 *ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館
【講習費】800円(保険料、ポンポンレンタル込)
姉妹等は、一人につき未就園児プラス100円。幼児、小学生低学年プラス500円(年子や、双子ちゃん、2つ違い)
【定員】10組
【持ち物】飲み物、タオル
当日の服装は動きやすければ何でも大丈夫です!
足を広げたりするので、スカートのみは×でお願いします!
【予約先】
mikesaia.happy.2009-stern@docomo.ne.jp
【講師】
水野実華子 :
JCDAチアダンス指導者ライセンス
(公益)日本3B体操協会 指導者
日本ベビー協会
ベビーヨガ1級ベビーマッサージインストラクター
【講師からのコメント】
講座の内容は、基礎ストレッチPOMの振りで踊ろう
クリーングダウン❤
あいだあいだで、未就園児さんも関われるところ作っていきますね❗
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。

こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。

迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

?
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
初開催。チアダンス 体験会♪
夏休み企画。みかちゃんが教えてくれる チアダンス。

子どもの体操クラスなどで、人気のみかちゃん先生。
実は、チアダンスも教えてくれていると知ったのです。
いつも親子体操で大人気のみかちゃん。元気いっぱいの講座を繰り広げてくれるのですが、
今回は、われらがサークル開催地、スマイルあさばただと、広さがいまいち足りないかも―
というのもありまして、
ではでは、チアダンス体験をさせてーっとお願いしてみたら、
いいよーってことになりまして、開催となりました。
幼児、小学生低学年をメインで、10組。というお話ですが、
姉妹(未就園児)参加も可能ですよー。
夏休みの思い出に、レア感たっぷりのチェアダンス体験してみませんか♪
(みかちゃんは、すでにチェア教室をやっていて、そちらで習っている子たちが、
一緒に参加してくれるかもしれないそうですよー♪)

【日時】8月23(火)14時~15時
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり。 *ナビ検索は、静岡市図書館麻機分館
【講習費】800円(保険料、ポンポンレンタル込)
姉妹等は、一人につき未就園児プラス100円。幼児、小学生低学年プラス500円(年子や、双子ちゃん、2つ違い)
【定員】10組
【持ち物】飲み物、タオル
当日の服装は動きやすければ何でも大丈夫です!
足を広げたりするので、スカートのみは×でお願いします!
【予約先】
mikesaia.happy.2009-stern@docomo.ne.jp
【講師】
水野実華子 :
JCDAチアダンス指導者ライセンス
(公益)日本3B体操協会 指導者
日本ベビー協会
ベビーヨガ1級ベビーマッサージインストラクター
【講師からのコメント】
講座の内容は、基礎ストレッチPOMの振りで踊ろう
クリーングダウン❤
あいだあいだで、未就園児さんも関われるところ作っていきますね❗
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。
迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
?
Posted byエスポアールきほat 22:06
Comments(0)
2016年07月08日
ピラティスご参加ありがとうございます。次回は!
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
今日も進藤は仕事で参加出来なかったので、副部長momoちゃんが素敵なレポートしてくれました。
本日は、ピラティス講座開催しました。
今回は、9組の方が参加いただきました。
半分の方がサークル初参加で、ピラティス初体験の方多数というクラスになりました。
ベビーちゃん率も高くて、ほっこりした空気でスタート。

恒例のテニスボールで体をほぐしていくこちから始まりました。
いたたたた・・・私も含めて小さなうめき小声も聞こえつつ、
やった後には、納得のほぐれ具合。右と左と足の長さが違い・・
座ってみた時の自分のまっすぐ座っている感の違いなどを痛感できます。
前回の講座とは、ポーズなども変えてくださり、
まして、ベビーちゃんたちのおっぱいタイムも重なったこともあり、
添い乳でできるトレーニングや、産後鍛えたほうがいい骨盤底筋に効くポーズ
など、をしてくださいました。

講師の楠先生は、三児の母。小6.5.1のままであるという話も出で、
みんなびっくり、それでその美ボディーが手に入るのか―となり、
合間に話題になったりしました。
他でも講座をされているのですが、そちらでも、親子連れクラスと、ママのみのクラスと
分けて、の講座をされていることもあり、
皆さん興味津々。
自身も母であり、親子クラスをされているのもあるので、泣いてぐずってしまった子や、
ここぞのポーズの時には、ベビーちゃんを抱っこしてくださってあやしてくださったりして、
子連れ安心度さらにアップな講座となりました。

皆さん明日は筋肉痛かもーですが、次回の参加もお待ちしています。
次回は、8月27日土曜日です。
働くママさんの参加もお待ちしています。
次回のご案内
【日時】8月27日(土)10時~11時半位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり 31部屋
【講習費】500円
【予約先】
ohanamama1212@i.Softbank.jp
【持ち物】あればヨガマット、なければバスタオル、飲み物、タオル
講師から…
駿河区で3人の子育てをしながら、ピラティス、バレトンの講師をしてる楠 みつえです!
妊娠中からの尿漏れ産後の不調をきっかけにピラティスを始め、びっくりするくらい体調がよくなり、妊娠前より日々健康に過ごしてます!
ピラティスで、奥にある筋肉を鍛えることにより、綺麗に体を引き締め、歪みを整えながら鍛えていくので、肩こり、腰痛、などにも効果的です!
スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。

こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。

迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
今日も進藤は仕事で参加出来なかったので、副部長momoちゃんが素敵なレポートしてくれました。
本日は、ピラティス講座開催しました。
今回は、9組の方が参加いただきました。
半分の方がサークル初参加で、ピラティス初体験の方多数というクラスになりました。
ベビーちゃん率も高くて、ほっこりした空気でスタート。

恒例のテニスボールで体をほぐしていくこちから始まりました。
いたたたた・・・私も含めて小さなうめき小声も聞こえつつ、
やった後には、納得のほぐれ具合。右と左と足の長さが違い・・
座ってみた時の自分のまっすぐ座っている感の違いなどを痛感できます。
前回の講座とは、ポーズなども変えてくださり、
まして、ベビーちゃんたちのおっぱいタイムも重なったこともあり、
添い乳でできるトレーニングや、産後鍛えたほうがいい骨盤底筋に効くポーズ
など、をしてくださいました。

講師の楠先生は、三児の母。小6.5.1のままであるという話も出で、
みんなびっくり、それでその美ボディーが手に入るのか―となり、
合間に話題になったりしました。
他でも講座をされているのですが、そちらでも、親子連れクラスと、ママのみのクラスと
分けて、の講座をされていることもあり、
皆さん興味津々。
自身も母であり、親子クラスをされているのもあるので、泣いてぐずってしまった子や、
ここぞのポーズの時には、ベビーちゃんを抱っこしてくださってあやしてくださったりして、
子連れ安心度さらにアップな講座となりました。

皆さん明日は筋肉痛かもーですが、次回の参加もお待ちしています。
次回は、8月27日土曜日です。
働くママさんの参加もお待ちしています。
次回のご案内
【日時】8月27日(土)10時~11時半位
【場所】スマイルあさはた (静岡市葵区有永421-1)Pあり 31部屋
【講習費】500円
【予約先】
ohanamama1212@i.Softbank.jp
【持ち物】あればヨガマット、なければバスタオル、飲み物、タオル
講師から…
駿河区で3人の子育てをしながら、ピラティス、バレトンの講師をしてる楠 みつえです!
妊娠中からの尿漏れ産後の不調をきっかけにピラティスを始め、びっくりするくらい体調がよくなり、妊娠前より日々健康に過ごしてます!
ピラティスで、奥にある筋肉を鍛えることにより、綺麗に体を引き締め、歪みを整えながら鍛えていくので、肩こり、腰痛、などにも効果的です!
スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。
迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)
2016年07月06日
次回の日曜日開催、パパも一緒にべビマッサージは?
悩める子育てをみんなで楽しく共有できないか?とふと考えて、毎回、講師の方をお招きして、サークル活動をやってみようと思います。リトミック、ベビーダンス、クラフトなどなど・・・。親子で楽しめる事をいろいろやりたい!!そんな、サークル活動です。
随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
この前の日曜日開催された、「日曜日開催!パパも一緒にベビーマッサージ」の次回の予定が出ましたので、お知らせします。

9月4日(日)10:00~11:30頃です。
これからは、基本、第1日曜日の開催になる予定です。よろしくお願いします。
【日時】9月4日(日)10:00~11:30
【参加費】1500円。(上のお子さんも体験の場合ご家族で1800円)
※オイル代を含めむため
持ち物:赤ちゃんがくるめるバスタオル、赤ちゃんとパパ・ママの水分補給、いつものお出かけセット
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり
【予約先】こちらのご予約フォームから
054-374-8727(新宮小百合)
スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。

こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。

迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)

随時、会員募集中です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせを。
mamatoespoir@gmail.com 090-7865-0976 (代表 進藤)
サークルの事を分かりやすく書いているブログはこちらから~。こちらをクリック
この前の日曜日開催された、「日曜日開催!パパも一緒にベビーマッサージ」の次回の予定が出ましたので、お知らせします。
9月4日(日)10:00~11:30頃です。
これからは、基本、第1日曜日の開催になる予定です。よろしくお願いします。
【日時】9月4日(日)10:00~11:30
【参加費】1500円。(上のお子さんも体験の場合ご家族で1800円)
※オイル代を含めむため
持ち物:赤ちゃんがくるめるバスタオル、赤ちゃんとパパ・ママの水分補給、いつものお出かけセット
【場所】スマイルあさはた(静岡市葵区有永421-1)Pあり
【予約先】こちらのご予約フォームから
054-374-8727(新宮小百合)
スマイルあさはた・・・迷ってしまわれた方がいました。確かに、ちょっと分かりにくいかも?
ざっくりと説明。
あさはた街道をあさはた小学校を目指して下さい。小学校の横のファミリーマートを右折(西からの場合)すると、あさはた児童館が見えます。児童館の手前を右に入ると、スマイルあさはたです。あさはた小学校と一緒の建物なので、一見、ここ曲がっていいの?と不安になりますが、大丈夫!駐車場は沢山あります。
1Fは、図書館、市民サービスセンターです。2階か3階で活動をしていますので、エレベーターで上がってきてね。
こんな建物です。
こちらが児童館。この児童館の手前を右に曲がってね。
迷ってしまったら、お電話下さいね。090-7865-0976(進藤)
そして、毎回、リユース会もやってます。サイズアウトしたお洋服などお持ち頂ければ、持ち帰り何枚でもOKです。(持ち帰りのみは100円)